• このエントリーをはてなブックマークに追加

猟銃新規申請 10年余りで2倍に

154

2023年06月01日 07:31 時事通信社

  • …不謹慎だが岡山・津山事件の小説の映画化作品「丑三の村」のキャッチフレーズの「今に見ておれで御座いますよ」が脳裏に浮かんだ…(苦笑)
    • 2023年06月01日 11:37
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 害獣被害もニュースで目立つから、どういう地域でどういう人かということも報道しないと、アンフェア。
    • 2023年06月01日 10:18
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 猟銃試験、学科で落ち続けてるよ…わたし。
    • 2023年06月01日 09:18
    • イイネ!4
    • コメント4
  • そういえば、「山賊ダイアリー」を長らく見てないのだ (´・ω・`)
    • 2023年06月01日 09:09
    • イイネ!4
    • コメント6
  • 猟銃保有者の殺人は最低拘禁刑に。害獣駆除実績のみが減軽の査定対象。欠格見極めも大切だが、まず免許申請者には相応の覚悟を求めるべき。
    • 2023年06月01日 08:26
    • イイネ!4
    • コメント1
  • 本当にヤバいのは殺傷能力バカ高い銃の自作が流行ってる事ですね。ここ数年で日本の自作銃のクオリティが飛躍的な進化を遂げてますぬ
    • 2023年06月01日 12:29
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 革命にでも使うのかね。
    • 2023年06月01日 11:07
    • イイネ!3
    • コメント0
  • ゴールデンカムイにハマって猟銃免許取った人なら知ってる。たしか月島役の声優さんもそう。
    • 2023年06月01日 10:33
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 刀槍令が出そうだ総数で言えば大した事は無いかもしれないが猟銃があったが為に重大案件になってしまうと思うと当局は気が気でないだろう不用心な世の中盗難も有りうる
    • 2023年06月01日 09:49
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 精神科医の診察が話題になってるけど、精神科医は「銃を使って事件を起こさないことの証明」をするのではなく「禁忌条件に当てはまらないことの確認」が役割でしょ?と思う
    • 2023年06月01日 09:48
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 管理・規制は厳格にするけれど、何かあった時に所持許可出した責任は取りませんよ!ってことですね?ま、所詮はお役人仕事w
    • 2023年06月01日 09:27
    • イイネ!3
    • コメント0
  • ´・ω・)「撃っていいのは撃たれる覚悟のある奴だけだ」…
    • 2023年06月01日 09:24
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 実効性ある銃規制がなされた上で害獣駆除を論じるのが当然の流れ。犯人は害獣駆除への協力をにべもなく断っていたようなので、この辺りが規制強化のポイントかも(;´・ω・)
    • 2023年06月01日 09:18
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 狩猟もクレー射撃も趣味。世の中にはいろんな趣味があってそれは何かしらのトラブルの原因にもなる。登山やスキー客の遭難。京アニ事件も趣味に没頭した人間の犯行
    • 2023年06月01日 08:40
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 日本も、国家防衛の為に各家庭に軍用小銃を、配布し各地に射撃クラブを設置せよ
    • 2023年06月01日 12:10
    • イイネ!2
    • コメント1
ニュース設定