• このエントリーをはてなブックマークに追加

2023/06/01 11:21 配信のニュース

81

2023年06月01日 11:21

  • うちらの新卒の頃は『冷やかし募集』があってな。あからさまに大卒と差別されてたわ。
    • 2023年06月01日 12:43
    • イイネ!2
    • コメント2
  • 内定、早いな〜。
    • 2023年06月01日 12:28
    • イイネ!2
    • コメント0
  • これもタイパ?
    • 2023年06月01日 12:26
    • イイネ!2
    • コメント0
  • いいなぁ
    • 2023年06月01日 11:59
    • イイネ!2
    • コメント0
  • まぁ確定ではなく、内定ですから。 何かあったら、取り消しされるだけ。
    • 2023年06月01日 15:08
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 新卒正規雇用枠に入れない(こぼれる)と…なかなかそれ以降、技能でもない限り正規雇用につなげるのは困難。正規雇用になりたい氷河期世代も多いけどねぇ…雇用の安定って重要な社会問題。
    • 2023年06月01日 15:03
    • イイネ!1
    • コメント0
  • この先長い若い新卒採用優先では、人手不足は解消されないね。
    • 2023年06月01日 14:04
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 青田買いってやつかね? バブルの頃は各社やってたね。 ウチの会社は現金支給の時代で大学新卒でボーナスが帯の束だったな。 残業も200H以上が普通で24時間闘えますか?ってCMが在った。
    • 2023年06月01日 13:35
    • イイネ!1
    • コメント0
  • までも、新卒の半分くらいは半年以内で消えるからな。育成に手は抜かないけど、ぶっちゃけほとんど期待してない。
    • 2023年06月01日 13:26
    • イイネ!1
    • コメント0
  • うらやましい話だ、俺たちのころは仕事がなかった(リーマンショック直撃)
    • 2023年06月01日 13:19
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ちょうどこどもが新卒の世代で就活中だから、事実には思えん。
    • 2023年06月01日 13:09
    • イイネ!1
    • コメント0
  • で、すぐに転職を考えてる。それが当たり前!と思ってるような“新卒”なんていらねぇよ。
    • 2023年06月01日 13:09
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 少子化ですね。少ない人材を取り合ってますね。人間に頼り過ぎです。AIとかロボットとかに移転しないと維持できない時代です。AI管理人という職業が必要です。
    • 2023年06月01日 12:39
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 高学歴の作業員が欲しいとこは多い (´・Д・)」
    • 2023年06月01日 11:47
    • イイネ!1
    • コメント0
  • もう3年生で決まる学生もいますしね。それにしても前倒しにしたおかげで、逆に学生が受験先を選ぶのがシビアになって、第2弾、第3弾を狙っていた企業が受験生がいないと嘆きが??。
    • 2023年06月02日 10:10
    • イイネ!0
    • コメント0

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定