• このエントリーをはてなブックマークに追加

2023/06/06 09:07 配信のニュース

113

2023年06月06日 09:07

  • ユキトやロキ・ダキニが関与してないユタというアルコーンが神としているとこなんだろうなあ (;・ω・)
    • 2023年06月07日 11:11
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ホルモン教の聖地か。下手な真似をして、世界の信者を怒らせれば、宗教戦争が再燃するぞ。
    • 2023年06月07日 06:36
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 日本で言えば古事記に徒然草禁止と同然。岩戸開きや久米の仙人を問題視するようなもの。
    • 2023年06月06日 14:21
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ユタ州と言えばモルモン教の強い州。合衆国から武力によって独立を果たそうとした。事の発端は一夫多妻制を合衆国から否定された。今では国に従うと教義に記されてる理由はここに在る
    • 2023年06月06日 14:18
    • イイネ!2
    • コメント3
  • まがりなりにも国教の文化である聖書を否定とか、アメリカも衰退極まれりだな。暴力描写が駄目なら全部駄目だし我が国は一時の価値観なんぞに惑わされてこうはならんようにしないと。
    • 2023年06月06日 13:58
    • イイネ!2
    • コメント3
  • 旧約聖書にある「ソドムとゴモラ」の描かれ方にLGBTの連中が噛み付いたか…
    • 2023年06月06日 13:09
    • イイネ!2
    • コメント0
  • これ親同士のイデオロギー対決に子供の教育を利用しただけでしょ。実際に何が子供のためになるかなんてどちらの陣営も考えてなさそう。
    • 2023年06月07日 11:17
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ユタ州って、モルモン教が多数派なんだっけ!?
    • 2023年06月07日 08:43
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 代わりに統一教会の壺でも置いてやれɽ��ʴ򤷤���
    • 2023年06月06日 23:47
    • イイネ!1
    • コメント1
  • …大昔のひとたちの話だもの…現代のほうが劣っていたり野蛮だったら人類は成長していない、聖書が役にたってないことになってしまう…。
    • 2023年06月06日 23:08
    • イイネ!1
    • コメント0
  • モルモン教って、建前上はキリスト教の一派なはずなんだけどな・・・(ユタ州はモルモン教の聖地)
    • 2023年06月06日 22:31
    • イイネ!1
    • コメント1
  • モルモン教の盛んな土地柄だね。聖書の内容から察するに、新約は良いが旧約は否定する、ってことね。
    • 2023年06月06日 22:30
    • イイネ!1
    • コメント0
  • なんつーか極端な考えをする奴がいるってのはどこでもそうだろうがその極端が実際通っちゃうのが不思議だよなあ。
    • 2023年06月06日 21:34
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ジュリエットの父、パリスとの結婚を拒んだ娘に言い放つ。「明日はどうやっても結婚させるからな! その細腰をせいぜい鍛えておけ!」あらんどういう意味かしらパパ〜ん。
    • 2023年06月06日 20:55
    • イイネ!1
    • コメント5
  • 世の中多様性社会だけど、欧米の言う「多様性」は自分達が気に入らないものを排除する権利を指すからね、仕方ないね
    • 2023年06月06日 17:34
    • イイネ!1
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定