• このエントリーをはてなブックマークに追加

クライミング中に墜落、提訴

225

2023年09月18日 09:30 毎日新聞

  • 事故にあったのはお気の毒様だけど。
    • 2023年09月18日 14:51
    • イイネ!10
    • コメント4
  • これ原告が理不尽かもしれませんが…一方で町が世界的クライマー兼協会会長を観光大使にし、町長も「クライミングによるまちおこし」を新規事業としています。「関係ない」は通用しないのでは?
    • 2023年09月18日 14:32
    • イイネ!10
    • コメント1
  • 30年もやってんだから分かるだろ。こんなので提訴してたら世の中なにも出来ねえぞ
    • 2023年09月18日 12:00
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 弁護士から「取れるトコから取りましょう」って唆されたか?
    • 2023年09月18日 11:58
    • イイネ!10
    • コメント0
  • みっともないから辞めなよ。
    • 2023年09月18日 12:01
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 訴えが全面的に通るかどうかはともかく、「町おこし」としてやっていて「人を呼び込んでいる」以上、その点に関していうなら?管理側の責任は0じゃないな。
    • 2023年09月18日 15:19
    • イイネ!8
    • コメント4
  • マジかよ!NARUTO最低だな。ウサイン最低だな! 「クライミングは危険を伴うスポーツ。事故は自己責任」する答弁書を提出した。「事故は自己責任」そのとおり!さすがにこれ訴えるの無理筋だろ。
    • 2023年09月18日 13:51
    • イイネ!8
    • コメント4
  • …いくらルートの整備をしていたとしても…自身がその場で打ち込んだモノ以外を信頼できるか? って話よねぇ… ましてや何時誰が打ち込んだのかわからないような代物…
    • 2023年09月18日 12:40
    • イイネ!8
    • コメント0
  • それって…自己責任じゃないんですか?
    • 2023年09月18日 23:06
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 神怡舘も落ちても責任取ってくれないから やるなら 命がけで
    • 2023年09月18日 19:07
    • イイネ!7
    • コメント2
  • ベテランのくせにみっともない言いがかりですね。危険は承知でやっているんでしょう? 完璧なボルトを求めているのなら自分で打てばいい。年月や負荷によって緩んだりするのは知っているはず。
    • 2023年09月18日 14:41
    • イイネ!7
    • コメント0
  • こういうレジャーは場所代って支払って遊ぶんですか? じゃ無ければ以前設置された物を使うかどうか?安全か?確認するのも自己責任と思うけど。
    • 2023年09月18日 11:27
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 30年ものベテランさんが、自然のこわさを理解できてないって事ですね。自己責任しかないよ。
    • 2023年09月18日 12:17
    • イイネ!6
    • コメント0
  • クライミングみたいに危険度の高いスポーツは完全に自己責任なのでは。まあ、その場所で事故った人が他に沢山いるならまだしも。
    • 2023年09月18日 12:11
    • イイネ!6
    • コメント0
  • そりゃ施設維持管理の責任はあるかもだが、クライミング中にそのルートを選択し金具を使う選択したのは貴方ですよね?これじゃあロッククライマーじゃなくクレーマーじゃないですか。
    • 2023年09月18日 12:10
    • イイネ!6
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定