• このエントリーをはてなブックマークに追加

医療機関の休廃業が急増

227

2024年04月25日 17:31 ITmedia ビジネスオンライン

  • 高齢化ならば、、、あの「枠」、高齢者に「効く」、、迷いもなく打つだろうし・・・若い人でさえ、杖デビューしたり、歩行困難になり、脳にも「効く」
    • 2024年04月26日 06:25
    • イイネ!7
    • コメント7
  • 病院だけじゃない、介護施設も潰れてる。病院の場合は今まで紙のカルテだったのがパソコンに、受付や請求もパソコンでやってるから若い人は覚えが早いけど中年層は難しい。国の言いつけなんだろうけど元に戻してやったら?
    • 2024年04月26日 02:34
    • イイネ!7
    • コメント1
  • 10年以上昔からレントゲンの画像はパソ画面、70過ぎの医者も紙カルテ使ってない(入力は別の人とかで) 高齢で後継者不在での廃業・閉院が多い(市立病院でも本来個人医院に廻すレベルのが廻せないでいるとか)
    • 2024年04月25日 23:32
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 赤字覚悟でお金積む地方の病院に回る先生が増えるだろうか。命を支える大切なインフラ。
    • 2024年04月26日 06:06
    • イイネ!6
    • コメント0
  • クソみたいな『マイナンバーカード』のせいだよ…導入で機器を入れても、ペイ出来るまで続けられる『体力』が無い…補助金だけで賄えないからね。だったら歳も歳だし廃業…と選ぶ人が少なくなかったって話…未だ利用率6%未満だからね
    • 2024年04月25日 22:29
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 全ての業種、大廃業時代が到来する可能性が日本や韓国、そして中国にはある。人口減少のさだめ。
    • 2024年04月25日 21:11
    • イイネ!6
    • コメント2
  • 地元の医療機関のデータをリスト化しているけど、ほんま歯医者は多い。供給過多なんやな。
    • 2024年04月25日 20:58
    • イイネ!6
    • コメント4
  • 近所のクリニックの主治医が、東北にボランティアで行ったきり、盆も正月も帰って来ない
    • 2024年04月25日 20:24
    • イイネ!6
    • コメント8
  • 今、医者で働き盛りの人たちは第二次ベビーブーム世代だから人口が多いが、その後平成中期からはすごい少子化になったので、医者の数に対して患者の数が少ないということだと思う。
    • 2024年04月25日 19:50
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 通ってた歯科医は持病の悪化で閉院したからなぁ・・・
    • 2024年04月25日 19:23
    • イイネ!6
    • コメント2
  • 新型コロナの嘘とワクチン推奨のツケが回ってきたのかもね。
    • 2024年04月26日 05:06
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 高齢化が進んでるところにマイナ保険証で余計な負担を負わされてるのがあるのかね・・・インボイス制度で個人事業主も廃業が増えてたりとか、国が国力低下を助長する政策ばかりゴリ押しする狂気・・・
    • 2024年04月25日 23:13
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 観光立国なんかより医療立国の方がよほど先見の明があったのにね。将来的に観光地が元気なのと、医療が行き届く国のどちらが良い?私は後者を選ぶ。質の高い医療を提供すれば、円高でも金持ちが治しにやって来るのに。
    • 2024年04月25日 21:51
    • イイネ!5
    • コメント1
  • 岩手県に住んで28年。コンタクトして眼科4か所高齢化で閉院。たらい回しのようだったわ。
    • 2024年04月25日 19:50
    • イイネ!5
    • コメント0
ニュース設定