• このエントリーをはてなブックマークに追加

令和生まれのファミコン初体験

71

2024年05月28日 20:18 ねとらぼ

  • Wiiからだとそうなるな。しかし、初代ファミコンのコントローラって人間工学で作ってないからタダの四角だったんだな。忘れてた。
    • 2024年05月28日 23:28
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ホンマかいな? …って一対のJoy-Conを握り『Fit Boxing』で汗を流すお母様を見て育ったならそら、納得♪
    • 2024年05月28日 23:15
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ☆今の子達にとっては、据置型ゲーム機はWii・Switchなんだろうなぁ・・・。ファミコンタイプのコントローラーは、ゲーム廃人の所有物というか。
    • 2024年05月29日 23:35
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 昔からの技術の応用や改良や刷新やら…現在も通過点に過ぎない。何十年か後に物理的なコントローラーがなくなってたりするかも?
    • 2024年05月29日 16:11
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 現代ならカセットビジョンのコントローラーの方が馴染むちゃうか?
    • 2024年05月29日 08:22
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ファミコン 昔 ブーム
    • 2024年05月29日 05:30
    • イイネ!0
    • コメント0
  • でもマイク機能はジョイコンにも無いファミコンコントローラー特権だから…
    • 2024年05月29日 03:26
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 小学生の息子に、昭和の初代ファミコンマリオプレイさせてみましたが、1-2クリアできず諦めてた…今の小学生は諦めが早い…
    • 2024年05月29日 02:32
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 別に令和生まれだろうと平成生まれだろうと昭和生まれだろうと、ちかくでコントローラーを両手に持ってプレイしてる奴がいたら、赤ちゃんならマネしてやるだろうよ。アフォなのか?
    • 2024年05月28日 23:16
    • イイネ!0
    • コメント0
  • Xの投稿なんかネタ(やらせ)に決まってるじゃないか。
    • 2024年05月28日 22:23
    • イイネ!0
    • コメント0
  • うさんくさい、【コンボイの謎】でメンタルを瞬殺するぞ(笑)
    • 2024年05月28日 22:21
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ねーよ嘘臭ぇ。
    • 2024年05月28日 21:33
    • イイネ!0
    • コメント0

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定