• このエントリーをはてなブックマークに追加

大きい本を読むときのあるある

69

2024年06月15日 18:03 ねとらぼ

  • 分厚いだけならまだいいが、サイズが大きいと近視で老眼だから、眼鏡外して近づかないと読めないので、押さえて近づくために寝そべってじゃないと読みにくい。腰が痛くなるから長時間読めない。
    • 2024年06月15日 19:28
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 俺、学生時代に隣町の図書館に「電気大辞典(広辞苑クラスの厚さの専門書)」を2週間毎に貸し借りしていた。殆ど俺専用だった!
    • 2024年06月18日 17:17
    • イイネ!1
    • コメント0
  • だいたい横になって本読むけどスマホですらずっと持ってると手がプルプルしてくるよー
    • 2024年06月17日 17:59
    • イイネ!1
    • コメント0
  • これのために、大型クリップ買いました。幅15cmほどでプラ製、見かけより軽いのにバネは強力。ただ、借りて来た本は跡がつかぬようにフェルトなどを挟んで気を遣う。
    • 2024年06月16日 03:01
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 読書していますか?
    • 2024年06月16日 00:07
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 確かにその通り。
    • 2024年06月15日 23:04
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 読書スタンドを使ってます。重たい本を持たなくていいので楽です。
    • 2024年06月15日 22:12
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 疲れるが『AKIRA』はあの大きさが良い。
    • 2024年06月15日 22:03
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 大判サイズでも写真集みたいな薄いのは問題ないだろうが分厚い場合は苦労するかもw
    • 2024年06月17日 17:25
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ブックホルダーを使うからこの感覚にはならない。
    • 2024年06月16日 16:24
    • イイネ!0
    • コメント0
  • クリップと文鎮を使うのがベスト!
    • 2024年06月16日 11:30
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 大きなかぶがすき。うんとこどっこいしょ!
    • 2024年06月16日 09:24
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 絵があって字が少ない。読みやすい。自分では読まない。眠くなる。
    • 2024年06月16日 09:22
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 勝手に閉じる本は、本のページ数と本の判型と使う紙の厚さのバランスが悪いだけ。紙の本として生き残るのは、物質としての使い勝手への配慮が行き届いたもの
    • 2024年06月16日 09:21
    • イイネ!0
    • コメント0
  • だから文庫本が好き。。
    • 2024年06月15日 19:02
    • イイネ!0
    • コメント0

ランキングIT・インターネット

アクセス数ランキング

一覧へ

話題数ランキング

一覧へ

前日のランキングへ

ニュース設定