• このエントリーをはてなブックマークに追加

デリバリーで配達せず配達料詐取

76

2024年06月15日 20:25 毎日新聞

  • 金が回っているだけに見えるが。30%抜かれるとして、\2000注文したら店に返ってくるのは\1400。配達員(仲間)が上乗せ報酬最大になるように調整して\600以上受け取ったら増える、ってこと?
    • 2024年06月16日 17:22
    • イイネ!1
    • コメント0
  • この理屈がわからないアタシは詐欺に向いてない。一万円の注文がある→千円の仲介料→千円の配達料→店舗には八千円として、配達料が二千円を越えないとプラスにはならない。
    • 2024年06月16日 16:11
    • イイネ!1
    • コメント1
  • あー…なるほど、店と注文した人もグルなのね。注文あったのに届けなかったらすぐバレるだろって思っちゃったわ
    • 2024年06月16日 16:01
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 別件で調べをしていたら架空請求・詐欺の証拠が出てきたってことか。
    • 2024年06月16日 14:14
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 結局、報酬を受け取ったのは日本人の配達員ってこと?つまり日本人配達員の方が主犯?
    • 2024年06月16日 09:02
    • イイネ!1
    • コメント0
  • Uber Eats絡みか
    • 2024年06月16日 02:32
    • イイネ!1
    • コメント0
  • Amazonやメルカリの届かない個人事業主配送かと思ったら,客役とグルでお互いにやればバレないのか.夜の職質で10台のスマホか.氷山の一角だろうな.
    • 2024年06月16日 00:06
    • イイネ!1
    • コメント0
  • だからー。職質でスマホを10台持ってる奴は犯罪者だレッテルとなるから、すまほは2台にしようとかになるから余計な事までいわないほうがいいんじゃないですか?ただ天才だwマカナイを注文だろ?
    • 2024年06月15日 23:05
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ゴミは祖国に返しましょう
    • 2024年06月15日 22:58
    • イイネ!1
    • コメント0
  • またグエンか。 ベトナムに強制送還だな。 再入国は永遠に禁止で。
    • 2024年06月15日 22:45
    • イイネ!1
    • コメント0
  • どうせまた不起訴か
    • 2024年06月15日 21:14
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 外国人労働者は技能実習とか、働く為のスキルは学んでいるが、そもそもの民度って日本に合ったスペックなのか疑問。
    • 2024年06月15日 20:55
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 悪い事を考えるものだなぁ。今後、模倣犯が現れませんように。
    • 2024年06月15日 20:45
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 刑期満了後に強制送還で!
    • 2024年06月15日 20:45
    • イイネ!1
    • コメント0
  • たまたま職質からバレただけで、フードデリバリー側からはわからないよな、この手口・・・。
    • 2024年06月17日 10:12
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定