• このエントリーをはてなブックマークに追加

日産自動車、中国で工場閉鎖

77

2024年06月21日 23:01 時事通信社

  • 技術流出するだけなんだから中華からさっさと足洗うべきだったんだよ
    • 2024年06月23日 09:30
    • イイネ!2
    • コメント0
  • さてさて、中国依存のつけできつくばあるのかな?
    • 2024年06月23日 07:00
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 最近の日産VR30DDTT以外全部ダメやしな。スカイライン400Rもエンジン以外いいとこないし。EVは軽枠のサクラだけでえぇやろ。
    • 2024年06月23日 00:27
    • イイネ!2
    • コメント0
  • いや、電気自動車技術に強い日産がドル箱市場をみすみす手放すとは思えん。圧力があったと見るべきか。
    • 2024年06月23日 22:51
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 中国に工場作った西側諸国の企業は、罪深いな。工場閉鎖っても、工作機械は残るし、使っていた人も彼の国に残る。30年以上前から計画的になのだろうな。スパイするより良い顔して工場誘致した方が手間かからん。
    • 2024年06月23日 19:56
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 日本の世論は最近すっかり考えなしに反中思想に染まっているので喜ぶと思うが、好調な中国から撤退するので日本はさらに貧しくなる。ロシアに続いて中国とも実質的戦争状態になるべく準備中。
    • 2024年06月23日 17:58
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 賛成!いいと思う信用できない国に技術を委託するなんてありえない
    • 2024年06月23日 13:41
    • イイネ!1
    • コメント0
  • またやっちゃった日産
    • 2024年06月23日 12:19
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 日本の足を引っ張っているレベルの人たちが『チャイナリスクを』とか語るのは涙を誘う。
    • 2024年06月23日 02:14
    • イイネ!1
    • コメント0
  • EVがタダ同然で売ってるからな
    • 2024年06月22日 17:36
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 友人のC26のエルグランド顔セレナのHVが加速中にガクガクッてなるんでディーラーに持って行きプラグ交換後は出る回数が減ったと言ってた。コンデンサー装置後は今の所は出てないと。電力不足で症状が出るのかも
    • 2024年06月22日 17:19
    • イイネ!1
    • コメント4
  • 可変圧縮比のエンジンはどうなん��
    • 2024年06月22日 16:17
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 安部礼司「あたぁ」
    • 2024年06月22日 15:21
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 日産って次世代燃料をev 以外に合成燃料とか考えているのかが気になる。
    • 2024年06月22日 15:06
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 日産だけが中国製を使ってると思ってる事に驚く��(����)逆に知らないのが普通か
    • 2024年06月24日 06:49
    • イイネ!0
    • コメント1

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定