• このエントリーをはてなブックマークに追加

Win10サポートあと1年 注意喚起

287

2024年10月15日 18:02 ITmedia NEWS

  • ハードウェア面でも古いパソコンはWindows11にアップデートできない。かと言って買い替えも以前よりも価格高騰していて、しかも動画視聴でさえも高いスペックを要求される。
    • 2024年10月15日 22:04
    • イイネ!7
    • コメント0
  • Win10に新規機能の追加はしなくて良いので、セキュリティパッチだけ出し続けて欲しい。
    • 2024年10月15日 20:24
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 面倒臭いね!こういう物に振り回されない社会を作らないと。無償で提供するOSを国が配れば良いんじゃないのって思う。Microsoft社の暴利を阻止する事が目的だ。他国と協力してやってもいいと思うよ。
    • 2024年10月15日 19:41
    • イイネ!7
    • コメント0
  • win10がwinの最終と聞いたような気がするのは気のせいか。終わりなわけだけど、なんか違うような��������
    • 2024年10月15日 19:35
    • イイネ!7
    • コメント2
  • そろそろ社会は窓から脱却しないか?みんなでLinuxに移行すればもう少しマシになるのでは?超漢字が復活するとは思えないしなぁ…。そもそもOSを外国(米国)に依存している段階でダメダメだろ?
    • 2024年10月16日 01:19
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 去年既にPCごと入れ替えたけど、まあ次が出る時もPCごと入れ替えるんだろうな。その方が安心だし、PCそのものも1年違うだけで結構違うからね。
    • 2024年10月15日 20:31
    • イイネ!6
    • コメント0
  • あと1年ですか。早目に対応しないといけないですね。
    • 2024年10月15日 19:59
    • イイネ!6
    • コメント2
  • 窓11の操作性というか、見た目を窓10にして欲しい。_(xx_)dote...
    • 2024年10月15日 19:10
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 終わる終わる詐欺
    • 2024年10月15日 18:55
    • イイネ!6
    • コメント0
  • Windowsは儲け主義で改変し過ぎ、XPの頃が一番良かったと思うけどな
    • 2024年10月16日 00:29
    • イイネ!5
    • コメント13
  • ビジネス用途をlinuxにしたところで、ベンダーでサポート期間というのがある事実。centos7がなくなって困る人がいるもの。
    • 2024年10月15日 22:12
    • イイネ!5
    • コメント0
  • もうWin10のサポートが終りなのか?俺も1か月ほど前にWin11のPCに買い替えたばかりだけど、Win10のサポート期間は短すぎる。
    • 2024年10月15日 22:06
    • イイネ!5
    • コメント0
  • Windows 10で十分だと思うが、1台は非対応で24h2にもう1台も正規でWindows11残りは10のまま
    • 2024年10月15日 21:32
    • イイネ!5
    • コメント0

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定