• このエントリーをはてなブックマークに追加

袋麵「年間700食」の男性を直撃

80

2024年11月01日 09:21 日刊SPA!

  • 炭水化物と塩分に偏りそう。 どうやってバランスをとっているのだろうか
    • 2024年11月03日 22:10
    • イイネ!0
    • コメント0
  • マスコミのスポンサーである食品企業の為の大嘘に騙されてはいけません。(塩分の過剰摂取で死ぬやろ)
    • 2024年11月03日 17:42
    • イイネ!0
    • コメント0
  • カップラーメンの生みの親もカップラーメン生活だったわな(笑)
    • 2024年11月03日 15:12
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 健康面はともかく、偏食だと味覚はどうなんだろうね。
    • 2024年11月03日 09:32
    • イイネ!0
    • コメント0
  • しかし 中華三昧の衝撃は確かに覚えている。
    • 2024年11月03日 02:42
    • イイネ!0
    • コメント0
  • だいたいやなあ 安藤百福いう人が居ってやなあ
    • 2024年11月03日 02:40
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 年700って別に多くないよね 記者はなんでも自分基準の迷惑な奴だなぁ
    • 2024年11月03日 01:11
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 土日祝の朝食にカップ麺か袋麵を食べるようにしてる。
    • 2024年11月03日 00:28
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 日清食品の創業者、安藤百福氏は自社製品を毎日食べて長生きしたことで有名です。結局、仕事で権限が無く負荷が高い事による高ストレスが寿命を縮める主要因ですね。
    • 2024年11月02日 23:45
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 昭和初期の防腐剤とか酸化防止剤とかが効いているんで、現在の即席めんのでは長生きできないんじゃないだろうか。ヾ(゚Д゚ )ォィォィ。
    • 2024年11月02日 22:25
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 最大の問題は、炭水化物過剰や、揚げ油の酸化油脂よりも、1食分で超過する許容塩分量です。若いうちは問題なくても、加齢ともに高血圧や腎臓病のリスクになります。
    • 2024年11月02日 21:17
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 1回2人前ほぼ毎日食えば普通に700くらいいくだろ。なにが麺王だよ、笑わせんな(笑)
    • 2024年11月02日 19:41
    • イイネ!0
    • コメント0
  • こんだけ食べてたら、普通の人と袋麺に対する味覚ってズレてると思うんだ。なので、こう言うのは、専門的意見より、広く一般的意見の方が絶対いいと思う。
    • 2024年11月02日 19:13
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 5食入りを2月?頃に買ってまだ3個残ってる
    • 2024年11月02日 18:36
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 消化器系のアレでお陀仏 ���ꤤ
    • 2024年11月02日 17:32
    • イイネ!0
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定