• このエントリーをはてなブックマークに追加

SUBWAY ワタミ回復の切り札に?

133

2024年11月02日 12:12 ITmedia ビジネスオンライン

  • 昔は大崎のSUBWAYにふらっと寄ってた。懐かしい。
    • 2024年11月02日 17:14
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 有楽町駅前などにサブウェイのライバルだったクイズノスがあったことを知ってる人も少ないだろう。たぶん都内だけの展開。日本撤退後にドミノピザが権利買うも米国本体が破産。復活してほしいけどムリだろうな。
    • 2024年11月02日 14:52
    • イイネ!6
    • コメント0
  • サブウェイだけに、地下にもぐるの��
    • 2024年11月02日 14:46
    • イイネ!6
    • コメント2
  • 値段が高くなって、野菜が少なくならなきゃいいけど🤣🤣🤣そうなりそうじゃない?ドレッシングの種類も少なくなるとか…嫌だな!組まないで欲しい!
    • 2024年11月03日 09:57
    • イイネ!5
    • コメント1
  • サブウエイは調子に乗るとえらく高くなる、そんな印象の人もいるのではないか?この辺りどうなるのかな。低価格路線?
    • 2024年11月02日 13:12
    • イイネ!5
    • コメント0
  • SUBWAY復活はいいけど和民なんてブラック企業は回復しなくていい。永遠に、さようなら。
    • 2024年11月03日 14:55
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 控えめに言っても、愛国ホシュの皆さんが、渡邉美樹擁護に必死過ぎて嗤えます。SUBWAYは、サントリーに見捨てられた時点で半分終わっていましたが、これで、日本におけるダンキンドーナツ状態となることが決定したも同然。
    • 2024年11月03日 13:16
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 植松、山上、加藤加藤!
    • 2024年11月03日 12:15
    • イイネ!4
    • コメント0
  • この人の経営方針って、サービス残業とかで正規の原価を計上させないことで利益を出しているので、その体質が変わらなければ、先はないと思っている。
    • 2024年11月02日 17:45
    • イイネ!4
    • コメント0
  • ブラックとサブウェイだから、ダークウェイ(暗黒地下)って名前に改名したら?
    • 2024年11月02日 17:29
    • イイネ!4
    • コメント0
  • SUBWAYがワタミなんかに買収されたのかよ。SUBWAYも利用できなくなったな。人●しブラック企業なんか利用したくないからな。反省の「は」の字もしてねぇ〜し。
    • 2024年11月02日 17:13
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 病み上がりもなにも、まだ病んだままだろ(⁠٥⁠↼⁠_⁠↼⁠)
    • 2024年11月02日 16:00
    • イイネ!4
    • コメント0
  • ワタミの食材をどうコラボするのか?だね�����刺身バーガー?肉バーガー?
    • 2024年11月02日 15:06
    • イイネ!4
    • コメント6
  • サブウエイで「おすすめで」とか「普通に」とか「テキトーに」で注文出来たらいいのにw
    • 2024年11月02日 15:06
    • イイネ!4
    • コメント0
ニュース設定