• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 毎朝声をかけてやると、こっちのことを覚えるんだよなぁ。懐くまではいかなけど、ちょっとしたコミュニケーションは可能になるかなと。
    • 2024年11月06日 20:52
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 年数おかしくない?
    • 2024年11月06日 10:58
    • イイネ!4
    • コメント0
  • まさに怨念の鳥ですね。良くしてあげたら感謝も忘れないのだったら共存の方法がありそうですね。Ļ
    • 2024年11月06日 10:08
    • イイネ!4
    • コメント0
  • カラスって17年も寿命あるんですか? そっちのほうにびっくり。
    • 2024年11月06日 10:02
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 記憶力たけえな
    • 2024年11月06日 09:12
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 捕まえて識別リングをつけたのが7羽。その7羽が怒りの鳴き声を出すなら分かるけど、餌をあげたら53羽中47羽が怒りの鳴き声を出すようになったって、その7羽が他の40羽に「捕まえたマスク人間」を伝えたってこと?
    • 2024年11月06日 08:53
    • イイネ!4
    • コメント1
  • カラスは頭がいいからね。うちのインコも車の音でわかるんだろうか?ピヨピヨ呼び鳴きするのが聞こえるw
    • 2024年11月06日 08:41
    • イイネ!4
    • コメント0
  • カラスが柵に引っかかって抜け出せなくなっているのを救ったよ����←抜け出せなくなったカラスが騒いで、たくさんの仲間が来たwǭ救い出してからも威嚇されたw��その後は何もなかったけどw��
    • 2024年11月06日 07:54
    • イイネ!4
    • コメント2
  • 俺もカラスに頭を「蹴られた」事がある。支柱の上のカラスが「ウザかった」からそれ(その支柱)を蹴ったからなんだけど、見事に蹴り返された(襲われた)。ヘルメットを被っていたから、実害はなかったけど。
    • 2024年11月06日 07:23
    • イイネ!4
    • コメント0
  • カラスにコンビニで買った商品を袋ごと奪われた恨みはまだ忘れてない。マジで容赦なく泥棒していくからね。
    • 2024年11月06日 15:42
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 里山の家、羽根に特徴ある同じカラスの家族が何年も来てたけど、そばで何か月か水道工事があってからまったく来なくなり少し寂しかった。でも代わりにいろんな小鳥がたくさん来て鳴くようになったw脅威だったのかな?
    • 2024年11月06日 12:23
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 人の恨みはもっと怖いぞー。死しても続くぞ。
    • 2024年11月06日 10:58
    • イイネ!3
    • コメント0
  • ハクセキレイさんとイソヒヨドリさんの餌付けには成功しましたがカラスさんは上空を通過するのみなのだ(◕ฺ ω◕ฺ )゚
    • 2024年11月06日 08:57
    • イイネ!3
    • コメント5
  • カラスは長寿で、飼育記録には60年近い個体もいる。しかし、野鳥では精々20年が長寿で一般には14,5年前後だ。今、眼前のカラスが成鳥で5歳だとしたら、10年程恨まれ、2〜3年幽霊カラスに恨まれる。(笑)
    • 2024年11月06日 08:32
    • イイネ!3
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ニュース設定