• このエントリーをはてなブックマークに追加

綾瀬はるか 喫煙シーンに苦労

107

2024年11月09日 16:49 モデルプレス

  • 役で吸ってその後喫煙者にならないか、って心配になるんだよな。煙と火もCGで作れば?と思ってしまう。
    • 2024年11月09日 22:53
    • イイネ!4
    • コメント0
  • きょうび演出に喫煙シーンかよ。そんな物の為に役者に健康リスクを負わせるな。非常識にも程がある。ヌードの強要やセクハラなんかもそうだが、昭和から変わっていない映画業界人の感覚が旧態依然過ぎる。
    • 2024年11月09日 22:35
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 昔ほどタバコを吸う人はいないからな。キャラ的に吸う必要がある役柄だったってことかな?誤魔化す方法なかったのかな・・・
    • 2024年11月09日 18:49
    • イイネ!4
    • コメント5
  • 子供のとき咥えると赤く光るおもちゃのタバコあったけどそういうので代用できなかったの
    • 2024年11月09日 17:48
    • イイネ!4
    • コメント0
  • タバコ吸ってると思わせるような写真を見たことあるけど
    • 2024年11月09日 17:33
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 昭和の刑事ドラマなら警察署内が煙モクモクで受動喫煙お構いなしとか現場で咥え煙草で捜査してポイ捨てがデフォだったw
    • 2024年11月10日 09:15
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 最近芸能人が呑みながらトークする番組増えたから次は煙草シーンも必要なのかな
    • 2024年11月09日 18:53
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 『監督、来週のシーンで煙草を耳から吸うってあるんですが』「喫煙経験なかったならこれも初めてだよね。教えるよ。すぐできるよ」『いや、そうじゃなくて』
    • 2024年11月09日 18:44
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 今の若い役者にはポケベルの使い方、フィルムカメラの使い方、電話交換手がいた時代の電話を教えないとな
    • 2024年11月09日 17:50
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 登場人物が誰もタバコを吸わないとか、LGBTにやたら寛容だったりとか、昭和時代の時代考証を全く無視して「はて?」と思わせるN〇Kのクソ朝ドラみたいなのより、きちんとした演出だと思う。
    • 2024年11月10日 13:37
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 今の子、ガシャポンとかで出てきた「煙(水蒸気)しか出ないタバコモドキ」の存在とか知らんのかなぁ……。撮るだけならあーいうのでいくらでも代用できる(見た目で判別不可)
    • 2024年11月10日 07:52
    • イイネ!2
    • コメント3
  • 今時、たばこを吸うシーンいるのか?
    • 2024年11月10日 07:32
    • イイネ!2
    • コメント7
  • 仕事とはいえ、吸わない方が良いに決まっている。 あんな臭い物。
    • 2024年11月10日 07:32
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 『喫煙シーンに苦労「吸ったことがなかったから」』←この人は役者だから、当たり前の苦労だと思う。特別なことでもなにもない。自分ではない人の役を演じているのだから。
    • 2024年11月10日 05:03
    • イイネ!2
    • コメント0
  • CGでも無理なのか?www
    • 2024年11月10日 03:48
    • イイネ!2
    • コメント0
ニュース設定