• このエントリーをはてなブックマークに追加

9月のカレーライス物価 過去最高

78

2024年11月14日 09:21 ITmedia ビジネスオンライン

  • ベイシアのセルフカレー、267円。昨日も買ってきました。フタがしまれば大丈夫、具材も大きい。すごい。
    • 2024年11月15日 06:34
    • イイネ!1
    • コメント0
  • トンチキ指標を創作しとる・・・
    • 2024年11月14日 12:21
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 米、野菜、肉、ルー、水道光熱費、全部上がってる。カレーにとどまらない
    • 2024年11月14日 12:18
    • イイネ!1
    • コメント0
  • カッパ寿司は地下で河童に寿司握らせてるという噂だが(日当キウリ一本)、カレーもインド人を時給100円で使い倒せば安く上るべ(意味不明)
    • 2024年11月14日 11:22
    • イイネ!1
    • コメント3
  • 大正の米騒動(1923)の背景は、WW1後の経済不況とインフレによる米価格急騰&関東大震災で食料不足が深刻化。その状況下で買占めや売り惜しみが横行... つまり人為、作為が大いに働いたわけさ。今回はどうかな?
    • 2024年11月14日 11:17
    • イイネ!1
    • コメント0
  • まあしょうがないでしょう。米の値段アップが効いていると思う。
    • 2024年11月14日 10:38
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 当たり前だが、カレー食べない方にはよくわからないだろうね。
    • 2024年11月14日 10:38
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 安いひき肉でキーマカレーにしなさい。
    • 2024年11月15日 00:08
    • イイネ!0
    • コメント0
  • カレー食う時はレトルトのLEEの辛さ×20倍か30倍が1箱と、炊いてあるご飯を2パック買うんで、俺の場合は軽く倍くらいかかってるべな。
    • 2024年11月14日 22:13
    • イイネ!0
    • コメント0
  • コメが値上がってるからってことね。となると、 牛丼もカツ丼も天丼も寿司もヤバいんじゃないか???? 日本食はコメが大事だからな・・ほとんど影響しそう・・
    • 2024年11月14日 21:49
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 色んな調べ方があるものねえ。具を一切入れなかったら安上がりよん(そう言う言う問題ではない)。
    • 2024年11月14日 20:35
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 大人しくカレー飯を食うわ…
    • 2024年11月14日 20:23
    • イイネ!0
    • コメント0
  • カレー粉に使う香辛料は輸入品が多いから値上げはあるかもしれないが米の便乗値上げが響いてるのだろう。というよりカレーはもともと高級料理だ。
    • 2024年11月14日 18:27
    • イイネ!0
    • コメント0
  • カレーは飲み物呼ばわりしてる偏屈団体なら米関係なさそう。
    • 2024年11月14日 18:13
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 札幌のとある老舗はカレー450円だから、これならここで食った方が安上がりか?全部材料買ったら370円で済まないし
    • 2024年11月14日 17:58
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定