• このエントリーをはてなブックマークに追加

第一生命HD 希望退職1000人募集

106

2024年11月14日 19:02 時事通信社

  • どの部門かが気になるね。第一生命、私は付き合いで終身保険に入ったが、持病があるとかで、一切医療保険に入れなかった割に、元の見積もりになるように終身保険掛け金を上げられ、とんでもないことに。
    • 2024年11月14日 22:03
    • イイネ!3
    • コメント0
  • コロナ以降、こんな話ばっかだね…私もそう。切られる高齢者は地獄です。高齢者は再就職が難しいから、割増退職金なんて、すぐ尽きる。私も新卒額からの振り出しになりました…毎日苦しい。
    • 2024年11月14日 21:23
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 保険とか、今の日本じゃ
    • 2024年11月14日 20:46
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 対象者の立場で考えたら、その後もやっていける優秀な人じゃないと応募できないよなあ。それか定年退職まで2年切ってるか。
    • 2024年11月14日 19:56
    • イイネ!3
    • コメント3
  • どこも早期退職者つのって。50歳以上は要らないのか。退職金とどっちお得なのかな?
    • 2024年11月15日 07:45
    • イイネ!2
    • コメント3
  • 会見で リストラではない と発言していたが、立派なリストラでしょ?
    • 2024年11月15日 07:39
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 先ずは役員クラスの報酬を下げてから希望退職者を募る方が納得すると思う。 対象者一斉に退職して保険会社を立ち上げて後悔させてやれ。
    • 2024年11月15日 06:45
    • イイネ!2
    • コメント2
  • 社歴が長い50歳以上の正社員ってバブル時代の産業廃棄物(人)だからな������������ӻ�����
    • 2024年11月15日 06:00
    • イイネ!2
    • コメント0
  • なっ、大学出て就活してやっとのことでつかんでもこうだ。大学、高校・・。義務教育を経て、あとは「実戦配備」がものをいう。「とりあえず」は高校まで。大学はカネと時間の無駄。自身で考える力を。
    • 2024年11月15日 02:32
    • イイネ!2
    • コメント2
  • 今更だけど、もう日本には「終身雇用制」は無いね。そして、今現在、既に崩壊してるけど年金で暮らせる老後も無いね。
    • 2024年11月15日 02:17
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 川柳に期待してしまうなぁ。
    • 2024年11月15日 01:27
    • イイネ!2
    • コメント0
  • あくまでも私見だが今までの企業の体質から希望退職の対象になる中に優秀な人材はほぼいない。現在の大手の管理職は恐らく学歴バカの無能が殆ど。優秀になるかも知れない人材を犬化した結果がコレ。
    • 2024年11月15日 01:10
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 生保(生命保険)会社だけにリストラ対象者の生保(生活保護)受給を支援ですか。
    • 2024年11月14日 21:40
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 自分の会社も来年辺りは・・・年齢的にもだし、夜勤しんどいしボケ(元よりだがポカミス増え)始めてきたから間違いなくアウトかも(^_^;)
    • 2024年11月14日 21:26
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 50歳からならまだまだ何かにチャレンジできそう。起業、再就職、投資、趣味何でも出来る。
    • 2024年11月14日 21:04
    • イイネ!2
    • コメント1
ニュース設定