• このエントリーをはてなブックマークに追加

ガソリン補助、12月から縮小方針

75

2024年11月14日 21:01 時事通信社

  • ならとっとと多重課税やめろ!! ┐⁠(⁠ ̄⁠ヘ⁠ ̄⁠)⁠┌
    • 2024年11月15日 08:35
    • イイネ!2
    • コメント0
  • バラマキǭそれよりも人工(合成)燃料を安価に量産する方に金を出した方が建設的��e-fuel(合成燃料)なら既存のガソリンにも混ぜて使える��日本は資源国に��今の政治家にそんな発想はない����
    • 2024年11月15日 08:13
    • イイネ!2
    • コメント4
  • 二重課税止めればいいだけ。税に消費税課税してるとかアホがすること。
    • 2024年11月15日 19:11
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 特定のメーカーを批判するつもりはないが、麻生総理の時代からエコカー補助金とか減税とかやってたが特定の車種に乗る者だけを優遇するのは憲法違反であるからそれをやめればいい。
    • 2024年11月15日 13:14
    • イイネ!1
    • コメント1
  • トリガー条項解除を考えろよexclamation
    • 2024年11月15日 12:49
    • イイネ!1
    • コメント0
  • トランプさんに成ったら…どれくらい下がるのかしらねえ。。。
    • 2024年11月15日 11:44
    • イイネ!1
    • コメント2
  • 冬場は燃費は落ちるから痛いなぁ〜��
    • 2024年11月15日 10:11
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 当初のみんなの発言どおり直接庶民に出さず補助つける位置がおかしい=この補助自体が国外に流れる金だからね、それを断つ意味では悪くはない。DSが仕組んだ金欲の汚さがわかるもの。あと代案だね
    • 2024年11月15日 09:07
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 世界情勢が変化して原油を今より安く輸入出来る様になるのかな?なら良いが今の政府は色んな補助金打ち切って外国にお金流しそうなんだよなぁ。(補助金継続以上のメリットが国民にあると信じたいが)
    • 2024年11月15日 08:40
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ハァ?(゚Д゚)
    • 2024年11月15日 08:29
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 最近入手したエンジンオイルと添加剤が燃費改善に役立ってくれれば助かる・・・
    • 2024年11月15日 08:14
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 上がるのは確かに痛い! でも日本が依存している中東の産油国が減らしているのも要因。 そして、ロシアへの経済制裁もね。
    • 2024年12月12日 19:57
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 1.為替連動なのだから、政府は円高にするしかない。2.総エネルギーロスになるEV化を止める。3.揮発油税に二重課税してる消費税を止める。まずこれだけやってから言え、と。
    • 2024年11月16日 18:15
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 自家用は極力乗らないことだ。乗らなくても済む人は自家用を手放すほうが良い。いまやガソリンは宝石と同じ価値だ。
    • 2024年11月15日 17:42
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 埼玉県は安さ全国7位で平均166.4だが、16じゃ入れない。東京は15位だが、23区と都下ではかなり違う。八王子はこっちよか安い。いつも心も満タンアプリと犬クレカ併用で入れてる。
    • 2024年11月15日 17:40
    • イイネ!0
    • コメント3
ニュース設定