• このエントリーをはてなブックマークに追加

明大 山の上ホテル土地&建物取得

97

2024年11月15日 11:49 日刊スポーツ

  • 明大って企業があるのかと。字数制限のあるタイトルはともかく、本文で1回も明治大学と書かずに明大と略してるのは何か意味があるの??
    • 2024年11月15日 13:44
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 本当に昔々、ここで食事してお茶飲んだんだよな。凄くくつろげるとこだった。
    • 2024年11月15日 13:42
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 休館してたこと自体知らなかった。一度モーニングをいただいたなあ。
    • 2024年11月15日 12:54
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 拡張用地にするって意味かよ 金の無駄だ そんな予算があるなら譽田試験農場に分校建てりゃいいじゃんか
    • 2024年11月15日 12:44
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 山の上ホテル、耐震がクリアできずに閉館したんだけど、よく泊まった。といっても年2回、連泊4日くらいのショートだけどそれでもうちの家のようなものでありました。良い宿だったなぁ。
    • 2024年11月16日 10:44
    • イイネ!0
    • コメント0
  • GJ! なんつったって「米沢嘉博記念図書館」を開設した明治大学だからな。個人的には「日本で最も文化意識の高い大学」だと思っている。
    • 2024年11月16日 09:52
    • イイネ!0
    • コメント0
  • のんの映画の監督が堤さんみたいだ。観よう。
    • 2024年11月16日 06:01
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 老朽化が原因なのだからしっかり補強しなくちゃですね。
    • 2024年11月15日 23:35
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ホテルとして使われるのか、別の目的の宿泊施設として使われるのか・・・
    • 2024年11月15日 22:05
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ま、経営的にはしょうがないんだろうけど、明治大学の関係者だけが優遇されるようなシステムなら、この大学の恥だよね 。
    • 2024年11月15日 21:23
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 一度バーに行きたかった。
    • 2024年11月15日 21:09
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 旧帝国ホテル建設関係者の遠藤新設計林愛作支配人で開業した旧甲子園ホテルも現在は武庫女の学舎。建築学科の学生さん達が日々「後世に残る建築」を実地で学んではります�����若者はエエもん触れるべき。
    • 2024年11月15日 20:55
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 早稲田大が観光学科だかの実習施設として、リーガロイヤルを誘致し今や主要運営益だけど、宗教法人や学校法人の何でも可な法は、そろそろ見直さないと。学生いないで私学助成と不動産益のゾンビ大学が…
    • 2024年11月15日 18:56
    • イイネ!0
    • コメント3
  • 明大は中野駅のとこもここも、新しく土地買ってるね。
    • 2024年11月15日 15:09
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 関係ないが、ユーカリが丘線の女子大駅には、女子大がないw
    • 2024年11月15日 15:01
    • イイネ!0
    • コメント1
ニュース設定