• このエントリーをはてなブックマークに追加

刻みのりハサミ、名前変えヒット

92

2025年01月16日 08:21 ITmedia ビジネスオンライン

  • 関係ないですが、このところ濁点の減少が気になります。「刻みのりバサミ」が本来だと思うのですが…
    • 2025年01月17日 06:21
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 「個人情報保護」を追い風に。
    • 2025年01月17日 05:24
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 益々不器用な人が増える気もしてみたり。
    • 2025年01月17日 04:11
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 発想の転換だな!よく考えた。
    • 2025年01月17日 01:11
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 「刻みのりハサミ」に変えたんじゃなくて、「デスクサイド・シュレッダー」に変えたのか・・・刻みのりに応用できるアイデアかと思ったら、逆だった。
    • 2025年01月16日 23:01
    • イイネ!0
    • コメント0
  • なんである、アイデアる、みたいな話か。
    • 2025年01月16日 22:51
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 鋏は糊とセットで刷り込まれてるので旧商品の語感が悪い
    • 2025年01月16日 22:48
    • イイネ!0
    • コメント0
  • アーネストの直販サイトを管理してた時期があったけど売上は低かったなあ。シュレッダーばさみもブームが去った後だったし…(´・ω・`)
    • 2025年01月16日 22:42
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 「『あしでまとい』という言葉のイメージが良くなかったかもしれません」そういえば「ぬかよろこび」という「いかにも失敗しそうな名前のぬか漬けの素」はまだ売ってるのかな。
    • 2025年01月16日 22:37
    • イイネ!0
    • コメント0
  • Seaweed-Scissorsとか・・・ アルファベット・スマイルマーク・星形とかの Nori-パンチがあったら売れ・・・?
    • 2025年01月16日 22:00
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 私の場合まったく逆で、「ハサミ型シュレッダー」として買ったものでのりを刻んでましたw
    • 2025年01月16日 21:40
    • イイネ!0
    • コメント0
  • お、大きぃ。。。
    • 2025年01月16日 21:38
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 小型のシュレッダー壊れてから10年くらいはシュレッダーハサミ買って使ってるけど、使い勝手の良いシュレッダーが生まれる前なら、工夫して他のもの使ってる人はたくさんいそうだけどね。
    • 2025年01月16日 18:19
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 泣く泣く企画書を裁断して思い付いたとかだったら
    • 2025年01月16日 18:07
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 悪いけど、、、写真は製品だけで十分 得意気な関係者の顔なんて必要ないと思うんだけど…。
    • 2025年01月16日 15:44
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定