• このエントリーをはてなブックマークに追加

三菱UFJ元行員 営業時間外に盗み

84

2025年01月16日 11:02 毎日新聞

  • 俺には銀行の金庫に現金を保管する人の心理がわからない。なぜ口座に入れないのか。通帳とか宝石とか金とか何かの契約書を保管するならわかるけど。
    • 2025年01月16日 17:32
    • イイネ!2
    • コメント0
  • この歳なら、当時の銀行の採用も大変だった時代では?…それなりのコネや紹介の可能性もある。いざとなれば実家が尻拭いできると判断されたのだろうけど、銀行側の想像を軽く越えちゃった感じ?
    • 2025年01月16日 13:26
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 元行員は逮捕されたがワイドショーは報道に腰砕けといった感じ。何時もなら各局、特集番組で報道しているが金を扱う財務省や金融機関には何か目に見えない大きな力が働いているように思えて仕方がない
    • 2025年01月16日 13:21
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 今夜はダブル、トリプルチェックが必要だなぁー
    • 2025年01月16日 12:47
    • イイネ!2
    • コメント0
  • なるほど、三菱銀行って創価なんた。創価がつぶれるならもっとやれだわ(笑)
    • 2025年01月16日 12:46
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 破産した強欲オババを採用する銀行って?
    • 2025年01月16日 12:37
    • イイネ!2
    • コメント0
  • やりたいだけやって多分大して罰せられないんだろうな
    • 2025年01月16日 12:28
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 貸金庫にもカメラってついてないのかな?
    • 2025年01月16日 12:01
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 「外国為替証拠金取引(FX)への投資や競馬などで約10億円の損失」←為替介入のタイミングで売り買いすれば普通に儲かるだろ。
    • 2025年01月16日 19:21
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 「管理側の人間」がやったら、このように「悪質な事案」になるわな。普段「チェックする側」が犯罪やっているのだから、チェックなんて「難しい」だろうね。
    • 2025年01月16日 16:15
    • イイネ!1
    • コメント1
  • ひとつも信用出来ない(笑)どこで信用したのか。勤務態度か?そんなんいくらでも猫かぶれますよね!!(・∀・)
    • 2025年01月16日 14:36
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 何もしらずに窓口で勤務してた末端のテラーが罵詈雑言を受けるんだろうな
    • 2025年01月16日 14:19
    • イイネ!1
    • コメント0
  • キャッツ・アイを飼う銀行
    • 2025年01月16日 12:55
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 貸金庫室へ入れない(システム故障と偽ってた)って時点で…本店にクレームでも入ってたら…もっと早く発覚してたんだろうか、この一連の事件…???
    • 2025年01月16日 12:51
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 銀行側の管理責任問われる
    • 2025年01月16日 12:47
    • イイネ!1
    • コメント0
ニュース設定