• このエントリーをはてなブックマークに追加

コンサル業倒産、過去最悪を更新

146

2025年01月17日 05:21 ITmedia ビジネスオンライン

  • 医師だって病死するし、ええんとちゃいまっか?
    • 2025年01月17日 09:58
    • イイネ!8
    • コメント0
  • (´・ω・`)赤字や倒産したらコンサルにも責任を負わせるようにしたら良い。高い金取るんだから連帯責任。
    • 2025年01月17日 12:30
    • イイネ!7
    • コメント3
  • いやいや先ずは倒産しない企業経営を充分経験してからコンサル業を始めるべきでは?
    • 2025年01月17日 11:54
    • イイネ!7
    • コメント0
  • だいたい、コンサルなど、胡散臭いのが多いだろ。
    • 2025年01月17日 09:40
    • イイネ!7
    • コメント7
  • 倒産しない経営コンサルタントセミナー…を持ち回りでやれば少しは助かったのに。
    • 2025年01月17日 08:23
    • イイネ!7
    • コメント0
  • コンサル業の倒産が増えているってギャグか?何か面白いな。
    • 2025年01月17日 08:21
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 評論家とコンサルタントの言う事は信じない。
    • 2025年01月17日 08:19
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 経済学も学び、経営一般論のプロかもしれないが、各種営業や地域の生活のプロではない。新聞社なら、記者や編集担当が、各家庭や企業に実際に営業かけたり、配達したりする訳ではない。
    • 2025年01月17日 14:55
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 身勝手な無責任、コンサル業者。
    • 2025年01月17日 09:19
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 何もしなくても会社が成長した時代の仇花。横から口出すだけで働いてる人間の何倍も報酬貰うんだからな。こういうのが花形職業の時代も終わりだね。
    • 2025年01月17日 08:22
    • イイネ!6
    • コメント0
  • ハハハ・・経営のプロなら自ら実業してるわな。大塚家具を思い出すよ。
    • 2025年01月17日 08:20
    • イイネ!6
    • コメント0
  • コンサルタント相手のコンサルタントが必要か。詐欺師を餌食にして、上前ハネる詐欺師みたいなもので、需要はないだろうけど。別にコンサルタントが詐欺師と言ってる訳ではありません。
    • 2025年01月17日 14:48
    • イイネ!5
    • コメント2
  • メッキが剥がれただけだろ┐(´д`)┌ヤレヤレ
    • 2025年01月17日 13:12
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 経営コンサルの経営をコンサルティングする経営コンサルが必要だね。w
    • 2025年01月17日 13:01
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 結局、コンサルって無能だということでしょ?自分も救えない。
    • 2025年01月17日 09:17
    • イイネ!5
    • コメント0
ニュース設定