• このエントリーをはてなブックマークに追加

日本郵便、爬虫類の配達終了へ

188

2025年01月20日 19:02 時事通信社

  • 生き物は生き物用のサービスすればビジネスチャンス
    • 2025年01月20日 22:32
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 郵便局の真価って何だろね?手紙や葉書を配達するだけの専門業者へ事業縮小したら誰か困るのかな?
    • 2025年01月20日 20:26
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 昆虫はOKか。イグアナとかトカゲのエサってゴキブリなんだよな。小包からゴキブリが逃げ出したら大惨事やろ'`,、('∀`) '`,、
    • 2025年01月21日 15:06
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 逆に配達出来てたのか。知らなかった。
    • 2025年01月21日 06:37
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 初生雛は宅急便で送ることができたのよね。今は運送会社限られるけど、ゆうパック可やったんや!
    • 2025年01月20日 21:46
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 爬虫類はレプちゃんだから、レプちゃんが悲しむわね🤣笑
    • 2025年01月21日 00:24
    • イイネ!4
    • コメント0
  • えっ、知らなかった、生き物を配達できてたの?
    • 2025年01月21日 00:14
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 人妻をひとり頼むよ
    • 2025年01月20日 21:48
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 日本郵便って…爬虫類や小鳥も配達していたんだ。どおりで最近遅いと思ってたんだよ!(←解読力無いバカ🤣)
    • 2025年01月20日 21:07
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 魚介類や両生類、昆虫は今でも配達してくれることが意外。��긺�
    • 2025年01月20日 20:49
    • イイネ!4
    • コメント0
  • そもそも生き物を配達してくれる事自体知らんかった…!手紙ハガキ、食品や日用品などの各種荷物、現金や大事な書類の書留くらいだと思ってた。
    • 2025年01月20日 20:31
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 初耳(´Д`)ハァ…
    • 2025年01月20日 20:09
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 爬虫類研究者の娘に連絡するほどでもないか。。。(笑)
    • 2025年01月20日 19:43
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 安心しろ。新人類が爬虫類になるから。レプティリアンへと進化して行くんだよ。
    • 2025年01月20日 19:25
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 動物愛護協会の主な資金源はどこで上層部の方から全て他でお勤めされてますか?
    • 2025年01月20日 23:38
    • イイネ!3
    • コメント0
ニュース設定