• このエントリーをはてなブックマークに追加

フジ「MUSIC FAIR」塩野義は

82

2025年01月21日 23:02 時事通信社

  • さてどうなるやら…このまま全社削除とはいかないだろうなぁ
    • 2025年01月22日 00:01
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 放送すればするほど赤字になるわね。それならしばらく電波止めた方が良いわね。社員も半分くらいクビにしたら。
    • 2025年01月21日 23:18
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ACジャパンのCMばかりの中であのユニクロのCMが流れてた。ユニクロを不買してるが死んでも買わんという気持ちになった。
    • 2025年01月22日 19:26
    • イイネ!1
    • コメント0
  • フジテレビは「今みたいになる前の、先代が築き上げた遺産なら良い物も多いんだけどなー」と思っていたんだけど、あまりにクソすぎるとその“遺産”にすら悪影響が及ぶことがよく分かった。
    • 2025年01月22日 12:03
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 休止しないなら塩野義製は一切買わない運動を今日から実行�ؤ�OK
    • 2025年01月22日 11:23
    • イイネ!1
    • コメント0
  • これからフジテレビの大逆襲が始まりますよ!スポンサーを降りた企業に対する大規模ネガティヴキャンペーン!ボコボコにしてやんよ!
    • 2025年01月22日 11:20
    • イイネ!1
    • コメント0
  • スポンサーがいなくなれば二元体制を維持するためにNHKから受信料の分配を求めればいい。実際には経営陣の刷新くらいでことは収まるだろうけど。その辺は持つ者同士で自分たちの利益を守る
    • 2025年01月22日 10:51
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 過剰反応だな。そのうち落ち着くでしょう。
    • 2025年01月22日 10:48
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 続けてはきたが、昨今の視聴率とか加味してスポンサー降りたいってのもあるのかもね。テレビ番組のスポンサーはネット社会の今、費用対効果が薄すぎる、Z世代風に言えばコスパ・タイパが悪い。
    • 2025年01月22日 10:40
    • イイネ!1
    • コメント0
  • シオノギのポポンAが何の薬なのかいまだに知らないが、名前だけ知ってるのはこの番組のおかげ。
    • 2025年01月22日 10:32
    • イイネ!1
    • コメント0
  • テレビ局全体に言えるコトだが、事件事故悪天候病気災害をあたかも日本中で起きているように同じソースから横並びで朝から晩まで宣伝し続け、それを埋めるように海外の不幸な事件事故ニュースを流し続ける
    • 2025年01月22日 05:11
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 塩野義には歌があります・・・だが、フジの不祥事はスポンサーの看板かけているだけで飛び火しかねないからな・・・
    • 2025年01月22日 01:28
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 内調が司会をやっているミュージックフェア。なかやま検脈くん、飽きたべ��������
    • 2025年01月22日 01:23
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 一社提供の強みでもありリスクでもある。仮の話、今もサザエさんが東芝の一社提供だったら、完全にクリティカルヒットだったな。
    • 2025年01月22日 20:23
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 番組途中で表示されるテロップCMだけ削除するけど、CMは普通に放送して、実際一社提供で存続させるという意味かな?違うの?
    • 2025年01月22日 15:06
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定