• このエントリーをはてなブックマークに追加

ガソリン値上がり 185円に上昇

77

2025年01月22日 15:01 時事通信社

  • 今日も道路空いてて怖いと思ってたけど、確かにガソリン高いからなるべく車に乗りたくないよね〜納得。
    • 2025年01月23日 02:49
    • イイネ!2
    • コメント4
  • 千葉県船橋市で経由が155円/L。ちょっと昔ならハイオクが入るお値段です。トリガー条項何とかしろと叫びたいexclamation ��2
    • 2025年01月22日 23:05
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 低脂肪牛乳と値段が並んだな。
    • 2025年01月22日 18:59
    • イイネ!2
    • コメント1
  • まあ、昔も200円台に入る寸前があったからな。電光表示の値段が200円台に対応していないから、どうするんだと話題になったが・・ギリギリでもちこたえたよなぁ・・
    • 2025年01月22日 18:58
    • イイネ!2
    • コメント2
  • は?(笑)(⁠゜⁠o⁠゜⁠;
    • 2025年01月22日 16:37
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ハイオクの様だ(_ _;)(ハイオク仕様のバイクで長野県に行ったときは肝が冷えましたが:(;゙゚''ω゚''):
    • 2025年01月22日 15:50
    • イイネ!2
    • コメント0
  • それでも朝の通勤渋滞は、解消されないんだよね!ガソリン高くても車乗る人減らないもん、まだ寒いからか、バイク通勤の人もまばらだし!バイク持ちは、車よりバイク通勤に切り替えだよ、、
    • 2025年01月23日 12:28
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ニュースで「補助金が8兆円」とかわざわざ言ってるが二重課税とか取るものやめれば補助金もいらんで。メディアはみんなザイムのレクチャー受けてるからなぁ。
    • 2025年01月23日 02:28
    • イイネ!1
    • コメント0
  • トリガー条項はいつになったら発動するのかしら?今でしょ!
    • 2025年01月23日 01:22
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 車に乗るならば自転車に乗る
    • 2025年01月22日 19:50
    • イイネ!1
    • コメント0
  • だから前から言うように原油価格に関係なく統制価格で販売するよう国が定めろと言ってるだろうが。 安い時に今回のような事態の為に余剰金プールして高い時の補填に当てればいいだろうに。
    • 2025年01月22日 19:40
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 桑名にレギュラー200円超えの糞スタンドあるで。ここ昔から一番高いし客もおらんのになんで潰れんか?警察車両の給油所やで。もう一軒郵便局の給油所も値段変わらんけど潰れんな。
    • 2025年01月22日 17:49
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 石油産出量世界トップクラスのアメリカが掘る掘る言ってるけど、下がらないんかね。
    • 2025年01月22日 16:38
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 「… 185円を上回る分については全額補助の仕組みが継続している…」疑問なんだけど、何でこれで193円代の値段になるの? 誰か説明プリーズ。
    • 2025年01月22日 16:38
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 幕府が下げる努力しないんだもの (´・Д・)」 個人レベルでは無理なんよ
    • 2025年01月22日 15:30
    • イイネ!1
    • コメント0

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定