• このエントリーをはてなブックマークに追加

小惑星7年後に地球衝突? 確率2%

332

2025年02月08日 17:31 時事通信社

  • 誰か例えに「地球最後の日」挙げてやれよwまあディープインパクトの元ネタだけどラストがあれよりもアルマゲドンよりもひでえぞwwっていうか亀仙人のカメハメ波程度でしのげんだろ
    • 2025年02月09日 01:19
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 本当に衝突しそうなら、地球上の全ての核兵器を撃ち込んで破壊してくれ。有効活用だわ。(そう言えば、似たような内容の映画が昔あった。「メテオ」だったかな?)^^;()
    • 2025年02月09日 01:00
    • イイネ!6
    • コメント4
  • ツイフォンが地球に衝突するのは3026年だったっけか・・・
    • 2025年02月08日 23:46
    • イイネ!6
    • コメント6
  • ソシャゲのガチャで目当ての物引くより確率高いんじゃない?わかんないけど(笑
    • 2025年02月08日 20:27
    • イイネ!6
    • コメント0
  • それが現実になるより先に、今生きてる人類はみんな寿命迎えてるだろう
    • 2025年02月08日 19:06
    • イイネ!6
    • コメント1
  • 怪彗星ツイフォンɽ��ʤ������
    • 2025年02月09日 06:45
    • イイネ!5
    • コメント0
  • この2%の確率のスケールが「東京ドーム○十コ分です」と言われるのと同じくらいわからない…(´Д`;)
    • 2025年02月09日 00:46
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 何かの番組で、これに備えて他の小惑星に人工衛星を衝突させて軌道を逸らす実験に既に成功した様子を見ました。 小惑星も心配ですが、地磁気逆転の際の磁気が消滅する危機の方も・・・
    • 2025年02月08日 19:16
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 物理的・慣性の法則でいうと、ガンダムなどが正面から小惑星を押し戻したら、地球の引力に引っ張られて落ちる確率が上がります。後ろから押して軌道を逸らすのが正解です。
    • 2025年02月09日 10:14
    • イイネ!4
    • コメント0
  • あと7年か、やりたい放題やってやるかっ!
    • 2025年02月09日 07:13
    • イイネ!4
    • コメント1
  • 伊達じゃないガンダムを作ればたかが石ころ1つどうとでも…(○´艸`)プークスクス
    • 2025年02月09日 05:20
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 1/50と捉えればサイコロで1を三回連続で出すよりも…あとは何処に堕ちるかだな(笑)
    • 2025年02月09日 03:50
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 7年後、、、生きてるか不明なので気にしないw 人口密集地に直撃しなけりゃ大した問題でもないだろ 海洋や砂漠等なら落ちたことにすら気づかないかも  (´・ω・`)
    • 2025年02月08日 21:37
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 南半球に落ちろ。南米チリとかな。塵まき散らす。
    • 2025年02月08日 20:53
    • イイネ!4
    • コメント0
  • もうこの地球上環境破壊を含めあらゆる悪い事がはびこっているからもっとデカいのがぶつかって地球人類生物とも滅んだ方がよいかもしれない。みんな、地獄で会おうぜw
    • 2025年02月08日 20:16
    • イイネ!4
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定