• このエントリーをはてなブックマークに追加

鉄鋼・アルミ25%関税 日本も対象

169

2025年02月11日 09:01 時事通信社

  • 今はアメリカに関税されて路頭に迷うほど輸出しとらんやろ���å��å�
    • 2025年02月11日 13:32
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 発効まで間があるから、例によって直前に延期とか妥協点を新たに出すかも。
    • 2025年02月11日 13:19
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 台所でいえば、早速、アルミホイルとか日常使うものが値段あがりそうだな。
    • 2025年02月11日 12:41
    • イイネ!4
    • コメント1
  • 日本の場合、乱暴で自己中なアメリカ大統領だと大変だよ。日本は国防上、アメリカの傘の下に居るしか平和に存在出来ないんだからさ。
    • 2025年02月11日 12:30
    • イイネ!4
    • コメント0
  • ほら、コレも投資だ、と言いくるめて来いよ、石破!
    • 2025年02月11日 12:25
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 自民族・自国民至上主義…これは正しいトップのあり方であり戦後GHQによる弱体化計画を受け続けてきた日本じゃ絶対に出来ないこと。
    • 2025年02月11日 12:24
    • イイネ!4
    • コメント0
  • それが日米同盟
    • 2025年02月11日 12:12
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 日本政府が大きく変われば、風向きも変わるんじゃないの?トランプがどうこうでなく。現政権のままでは立ち行かんと思う。変われ〜変われ〜
    • 2025年02月11日 11:13
    • イイネ!4
    • コメント0
  • もし本当にしたら米国の仲買業者の負担が増えて最終的には物価の上昇に繋がるので自分の首を絞めることになる。よほどのバカじゃない限り駆け引きとしか思えない。
    • 2025年02月12日 10:23
    • イイネ!3
    • コメント0
  • アメリカの製品を守りたいから外国製品に関税をかけるトランプだが、外国製の安い製品が買えなくなり、米国民が困ることになるだろう。
    • 2025年02月12日 00:46
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 日本もアメリカとは、適度に距離を置く時期が来ましたね。武器を買うのも少なくしましょうね。
    • 2025年02月11日 22:55
    • イイネ!3
    • コメント0
  • これ米国も苦しいはずなんだけど、こうしないと本気出さないから、て事情なんだろうな。国というやつは、何だって"自力で作れない"てのは弱点になる。
    • 2025年02月11日 19:53
    • イイネ!3
    • コメント1
  • USスチールの件、国内産業保護の基本のような落としどころでしたね。もっと奇抜な方法でくるかと思ってた。あとは米国人次第なんでしょうね。鉄鋼、アルミに25%関税=国内産業保護―日本も対象に・トランプ米大統領 (時事通信社 - 02月11日 09:01)
    • 2025年02月11日 17:08
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 会談、大成功! さらばハイセイコー(笑)
    • 2025年02月11日 15:44
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 150兆円も差し上げた結果(笑)
    • 2025年02月11日 14:46
    • イイネ!3
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定