• このエントリーをはてなブックマークに追加

「カレーライス物価」過去最高

247

2025年02月13日 12:21 ITmedia ビジネスオンライン

  • 罪務相や売国奴政治家はこれよりも高いカレーを当たり前に食べてるんだろうな。だから物価高と言われてもピンとこない。
    • 2025年02月13日 12:55
    • イイネ!8
    • コメント0
  • カレーライス物価指数なんてのがあるんですねぇ。安いレトルトと安いパックご飯で食べた方が安いくらいね。
    • 2025年02月13日 12:29
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 自炊をする意味w
    • 2025年02月14日 01:54
    • イイネ!7
    • コメント0
  • これは面白い指標だね〜。小難しい消費者物価指数より、よっぽど肌感で理解できる。
    • 2025年02月13日 12:34
    • イイネ!7
    • コメント0
  • キレンジャーはツケ(後払い)でカレー食べていたけど、いくら請求されているんだろうと、夢の無いことを考えてしまうことがある。
    • 2025年02月14日 07:09
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 米の高騰で、米がたくさん食べれてしまって米泥棒なカレー作りは止めてしまった。米たくさん食べれてしまって、太る原因に成っていた面も有るので、痩せて来ないかなぁと期待してみたり…。
    • 2025年02月13日 22:41
    • イイネ!6
    • コメント1
  • 米、野菜、運搬燃料、上がるだろうなゲルは暫定税率も諸イヒ税も落とさず外国人優遇政策なだけに。日本国民を見ろよ石破総理�फ�á��ܤ���פä��ä��ʴ��फ�á��ܤ��
    • 2025年02月13日 15:37
    • イイネ!6
    • コメント9
  • 彼女が有機栽培の野菜を作るサークルに入った。農家さんが教えてくれて帰りに有機野菜をくれる。知識が付いて来たら農地を借りる予定。万が一を考えたら自分で畑を持つ方が強い。政府は当てにならないからね。
    • 2025年02月13日 14:26
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 我が家カレーは、業務のカット野菜だから安いが…
    • 2025年02月14日 05:18
    • イイネ!5
    • コメント2
  • ネトウヨは我慢大会になってるなあ。毎日うちに引きこもって高齢ママに何も言わずにご飯出してもらってるんだろうか?哀れ。
    • 2025年02月14日 02:51
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 昼間、コンビニで弁当買ったら700円越えてた
    • 2025年02月13日 19:10
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 育ち盛りの子供がいる家庭って本当に食費どうしてるんだろう?と思う。お米高過ぎて家計ヤバい!!
    • 2025年02月13日 14:16
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 【昭和初期】カレーでも食べに行くか��洋食屋に行かないとねǭ←日本のカレーが家庭で失敗なく出来るようになったのは昭和中期(戦後)のこと��家庭用にカレールーが発売されてから(歴史は短い)����
    • 2025年02月13日 13:28
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 仕事場の弁当にもカレーがなくなったな。付け合わせが好きじゃないから自分は頼まないけど。
    • 2025年02月14日 07:24
    • イイネ!4
    • コメント0

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定