• このエントリーをはてなブックマークに追加

ホンダと日産破談 三菱自も解約

305

2025年02月13日 17:02 時事通信社

  • 日産の迷走は続く。かと言って廃業となれば大量の失業者を出して日本経済が混乱するのは必至。類似例はコメントへ。
    • 2025年02月14日 07:41
    • イイネ!9
    • コメント1
  • 日産の経営陣は自分たちの位置を理解しているのでしょうか。昭和の時代に一世風靡した日本企業に多いのですが、過去の栄光は一旦捨てて今をいかに生き抜くかを再考願います。
    • 2025年02月13日 22:04
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 日産なんか、単独で回復なんかないやろ。GTRをEVにしてキャッキャしてるんやで。自社の強さとファンのニーズの両方を見失ってる状態ではなんともならんやろ。
    • 2025年02月13日 19:58
    • イイネ!9
    • コメント0
  • こうなったら、哀れの末路でも仕方ないな。この事態招いたの自分たちのせいなんだから。プライド守ろうとして、更に悲惨になるだろ。
    • 2025年02月13日 18:38
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 日産の社長の会見見てると、ホンダって下に見られてるの?ピンチなのは日産だよね?ホンダにメリットないような合併だと思うんだけど。。
    • 2025年02月14日 00:27
    • イイネ!8
    • コメント2
  • 小さな利権によって大きな合理的な変化が妨げられる構造は、日本では良くある事だ
    • 2025年02月13日 22:00
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 自己再建できないからの交渉だったんやないの?日産の幹部は自分の懐だけ心配かよ!社員見殺し… やっちゃったね日産www
    • 2025年02月13日 20:43
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 日産の技術って何?
    • 2025年02月13日 20:07
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 日産が バルスの ボタンを 押しました
    • 2025年02月13日 19:49
    • イイネ!8
    • コメント0
  • プライドばかり高い日産。DATSUNの頃が懐かしい。
    • 2025年02月13日 19:43
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 「日産の自主性がどこまで守られるか最後まで確信を持てなかった」←会社がやばくても高い役員報酬という自主性がね
    • 2025年02月13日 19:28
    • イイネ!8
    • コメント0
  • ホンダと三菱でいいんじゃないか? もうニッサンは鴻海に買われる運命でしょうね
    • 2025年02月13日 19:17
    • イイネ!8
    • コメント0
  • あーあ…マジでやっちまった日産。
    • 2025年02月13日 18:58
    • イイネ!8
    • コメント0
ニュース設定