• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • こんなのが流行りだしたら道の駅とかで車を止める場所が無くなったりするんだろう。
    • 2025年02月19日 10:45
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 行った先で使う道具の事を全く考えていない。釣りにしてもスキーにしてもサイクリングにしても収納が狭過ぎて収まらない。独立ヒーターも冷房も付いて無いから夏冬の車中泊には使えない。
    • 2025年02月19日 10:41
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 車中泊には憧れるけど、トイレの心配が残る�μ��ȥ���exclamation ��2
    • 2025年02月19日 23:52
    • イイネ!4
    • コメント1
  • 車中泊ブームに乗るのなら、ルールやマナーも広めて欲しい。
    • 2025年02月19日 17:50
    • イイネ!4
    • コメント0
  • バンの痛車かと思ったら、ハイエースとかそっちのタイプの方だったっすか。
    • 2025年02月19日 12:35
    • イイネ!4
    • コメント1
  • なぜ、って、日産やから、ただの迷走やろ。もう、日産ってだけで選択肢から外れるやん。
    • 2025年02月19日 11:27
    • イイネ!4
    • コメント0
  • キャラバン、警察需要が高いのは今はなきシビリアンから変わらないのだが、建設業者にはハイエースの人気が何周りも上回ってるな。
    • 2025年02月20日 07:36
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 私的に車中泊もキャンプもしますが、それをする方はルールとマナー等を守って下さい…書いてないから等…とアホみたいな事を言う輩には�फ�á��ܤ���फ�á��ܤ���फ�á��ܤ��…記事に無関係ですみません。
    • 2025年02月20日 05:43
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 何だか重そうでイヤ。
    • 2025年02月20日 02:27
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 日本では良いけど、在米の身からすると、車中泊はホームレスにしか見えない。すごくたくさんいるし、明日は我が身���ä���
    • 2025年02月20日 01:45
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 1,000万円くらいのバンコンが結構売れてるらしいからメーカーとしても放っとけないでしょう。
    • 2025年02月19日 10:43
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 沖縄では販売されなかった日産ホーミー
    • 2025年02月19日 10:28
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 買って乗るのは、いいんだけど、停めているときには、エンジン停めてね🥰 代わりにジェネレータ動かしたりもしないでね🤩
    • 2025年02月19日 10:21
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 「ゴーンも運べるキャラバンです」「いや楽器ケースじゃねえよ」
    • 2025年02月20日 00:53
    • イイネ!2
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ニュース設定