• このエントリーをはてなブックマークに追加

あさイチ 番組批判を紹介し反響

218

2025年06月10日 16:27 日刊スポーツ

  • 楠木正成「ほんまもんの節約術見せたろか?」
    • 2025年06月11日 13:42
    • イイネ!5
    • コメント2
  • なぜFPが政治批判をせず節約ばかり強調するのかというと今まで政府の政策に乗って講演やセミナーを開き経済に疎い人たちをカモにして儲けてきたから
    • 2025年06月10日 19:56
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 選挙に行かない国民が今頃遅いわ(゚Д゚#)鈴木アナはかわいい(*´ω`*)
    • 2025年06月10日 19:14
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 2000円の米が、どれだけの犠牲で維持されていたのかまでは気が回らないのね。物価の優等生というレッテルで生産者に無理を押し付けてきたくせに何を今さら。優等生というレッテルよりカネをくれ!
    • 2025年06月10日 17:40
    • イイネ!5
    • コメント2
  • NHK職員は節約なんぞする必要ないくらい貰ってそうだよな。
    • 2025年06月10日 17:32
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 政治家も、どこにお金をかかっているのか、わからないのかも。とにかく減税してみて、不足を実感したらうまくやりくりして、それでも足りないなら、考えてほしい
    • 2025年06月11日 07:02
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 事実上現状の日本では金持ちしか政治家になれんから、平均賃金程度の暮らしなんて想像もついてないんだろ。そこに思いを寄せるのが政治家であるべきなんだけど。
    • 2025年06月11日 02:42
    • イイネ!4
    • コメント0
  • いや、それをあさイチにぶつける奴って何なの?って思うだけ。しかし、平日の日中、多くの人が働いている時間帯にそんな愚痴投稿している暇があるならもっとやることやれば?としか。
    • 2025年06月11日 00:32
    • イイネ!4
    • コメント0
  • やっぱりテレビの情報番組を年中見てる人って質が低いんだなと思わせる内容ですね たかが1報道機関に何かを解明なんかできるわけないし報道が責任どうこう言った所で政治は知ったことじゃない
    • 2025年06月10日 20:01
    • イイネ!4
    • コメント2
  • 文章を読むとは筆者の心を読むという事に等しい。昔自分の意志で看板番組の流れを変えたアナもいた。ベルリンの壁崩壊の様に日本の行き詰まりも崩してしまえ。勘違いで間違えて読むのもありだよ。
    • 2025年06月10日 19:33
    • イイネ!4
    • コメント0
  • >節約節約言ってないで、なぜこれほどまでに我慢して節約しなければいけない貧乏な国になってしまったの? ← 個人的には贅沢というか便利が当然になっただけに思います。
    • 2025年06月10日 19:12
    • イイネ!4
    • コメント0
  • そして明日の特集「政治の見方が変わる!国会・選挙の舞台裏」へと視聴者の関心をつなげていく、と。あさイチのスタッフは策士よのう。
    • 2025年06月10日 18:53
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 海堂とかボロとかいう奴らが寝言をほざいてるなw
    • 2025年06月10日 18:27
    • イイネ!4
    • コメント0
  • それは良いんだけど……問題は出演者の中に松本人志の性加害パーティの協力者が若干名居る事。途端に説得力が無くなってしまう。政治以前に其処にも触れるべき。
    • 2025年06月10日 17:30
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 物価指数がうなぎのぼりで、更に増税も控えてるんやろ?ハッキリ言って、貯蓄なんか無理や。税金で持って行かれるんだからな。で?またばら撒き?バカかよ。
    • 2025年06月11日 04:25
    • イイネ!3
    • コメント0
ニュース設定