• このエントリーをはてなブックマークに追加

子どもは信じない? 少し昔の話

1344

2014年09月19日 11:11

  • わしが若い頃にあったネオジオっちゅうゲーム機はな、末期にはソフトが4万円とかしたんじゃよ…
    • 2014年09月19日 14:15
    • イイネ!23
    • コメント4
  • 検便は、うんこを持って行っていた
    • 2014年09月19日 13:00
    • イイネ!23
    • コメント19
  • いんたーねっつに接続する時の"ピーヒョロヒョロヒョロピガー!"っていうのも知らんのね。。
    • 2014年09月19日 15:06
    • イイネ!21
    • コメント2
  • ブラウン管のテレビは、サイズが大きくなればなるほど後ろが分厚かった。
    • 2014年09月19日 12:38
    • イイネ!21
    • コメント0
  • 逆にポケモンって今何匹いるの?(笑)
    • 2014年09月19日 21:05
    • イイネ!20
    • コメント6
  • 笑えない話ですが、小学校低学年の甥っ子姪っ子たちに「アンアンアン、とっても大好き ドラえもん♪」の歌は既に通じません。声優総入れ替えから、来年でもう10年経つんですねぇ・・・
    • 2014年09月19日 17:17
    • イイネ!20
    • コメント6
  • 昔はスーパー戦隊が夕方で、プリキュアなんかなくて、土曜日のゴールデンにセーラームーンがやっていたという事実。当時のニチアサ枠はメタルヒーローとママレードボーイやら何やら。
    • 2014年09月19日 14:49
    • イイネ!20
    • コメント0
  • クラスの好きな女の子の自宅に電話したら親が出て、「○○中学校○年○組の○○ですが○○さんいらっしゃいますか?」と超緊張しながら言う。それが今はLINEとかあるもんな
    • 2014年09月19日 15:32
    • イイネ!19
    • コメント2
  • 甘いな。テレビは白黒だった。電話は大家さんの家から「呼び出し」だった。100円はお札だった。冷蔵庫なんてある家庭は少なかった。電卓なんてなくて計算尺という道具を使っていた。
    • 2014年09月19日 15:04
    • イイネ!19
    • コメント14
  • まず「10年、20年」が「chっと昔」っていう感覚が小学生には信じてもらえないと思う
    • 2014年09月19日 13:44
    • イイネ!19
    • コメント4
  • 昔は路上生活者という美語はなく乞食とか浮浪者と言っていた。
    • 2014年09月19日 13:10
    • イイネ!19
    • コメント3
  • : 野球中継が伸びるとそれ以降の番組の予約録画が失敗に終わる。だから野球嫌いになった。
    • 2014年09月19日 17:56
    • イイネ!18
    • コメント2
  • 子供の頃、ビデオを再生するのに2チャンネルにして!と、言っていたのがなんだか懐かしい…これも、通じないんだろうなσ^_^;
    • 2014年09月19日 15:20
    • イイネ!18
    • コメント1
  • 固定電話にあんまり電話がかかってこないから、うちの子供たちは「受話器」という言葉がピンと来ないみたい…
    • 2014年09月19日 12:40
    • イイネ!18
    • コメント2
  • 物心ついた頃の電話にはダイヤルもボタンも無かった。受話器を取ると交換手が出るので「������さん家(番号)に繋いで」と言えばOK。呼び出し用スピーカーから「電話ですよ」と呼んでくれてました。45年前のお話し(^_^;) 今の小学生に言ったら信じてもらえないようなちょっと昔の話は?
    • 2014年09月19日 18:32
    • イイネ!17
    • コメント5

前日のランキングへ

ニュース設定