• このエントリーをはてなブックマークに追加

ジンバブエが自国通貨を廃止

242

2015年06月12日 16:24

  • 日本が抱える1000兆円の借金をチャラにするには、こんなハイパーインフレが有効と考えてしまうのは危険思想でしょうか?
    • 2015年06月12日 22:46
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 正しい判断だ。
    • 2015年06月12日 22:38
    • イイネ!2
    • コメント0
  • うちにも何故か100兆ジンバブエドル紙幣があるんだが…数十円だな(笑)
    • 2015年06月12日 21:43
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 10000000000000000←京って0の数あってる?w 買い物するのにボストンバッグに札束詰め込んでも卵も買えないんじゃないか?www
    • 2015年06月12日 20:52
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ついに『紙くず』の代名詞が…(;_;)
    • 2015年06月12日 19:11
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 単位の「京」、読みは「けい」ですよね?ある年代以上は、某特撮のOP曲のせいで「きょう」って読んじゃうんですよね。「���(��)そのネタ若い人がついて来れません!」(笑)
    • 2015年06月12日 19:10
    • イイネ!2
    • コメント2
  • 17.5京=175000兆=175×10^15=1.75×10^17   なくなる前にネタとして10枚ぐらいは入手してみたいものだがどこに行けばいいんだろか。
    • 2015年06月12日 18:43
    • イイネ!2
    • コメント1
  • あのネタに使われたジンバブエドル、なくなるんですね。しかし17.5京=5ドルとは改めてすごいレート。
    • 2015年06月12日 17:50
    • イイネ!2
    • コメント3
  • 国家として通貨発行権は大事だけど管理できないなら無用の長物。
    • 2015年06月12日 17:18
    • イイネ!2
    • コメント2
  • 形式的にでも残っていれば、いつかは対数表記になると思っていたが、完全に廃止になるのか。まあ、今後、どんな具合になるのやら。
    • 2015年06月12日 17:11
    • イイネ!2
    • コメント0
  • たしか治安はいいんだよね。しかし、米ドルかぁ。日本人としては、なぜ日本円じゃないんだ!と皆様思いましょう。
    • 2015年06月12日 17:10
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ジンバブエドル紙幣をいっぱいにゲットして、日本でちり紙交換に出すと儲かる予感ヽ(*´∀`)ノ
    • 2015年06月15日 15:19
    • イイネ!1
    • コメント7
  • ジンバブエは独裁国家(´・д・`) インフレは差別政策が世界からハブられた結果なんだが、黒人差別に対する反動も原因… 欧米は奪う場として使っただけで、文化を育てようとしなかった…アフリカが浮揚出来ない原因(-_-;)
    • 2015年06月14日 16:13
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 日本も決して他人事ではない。政策の歪みによって意図的に自国通貨安にされているからだ。もっとも、日本が自国通貨を廃止する前に全ての日本国民は自殺することになるだろう。
    • 2015年06月13日 10:47
    • イイネ!1
    • コメント0
  • >5000億%のハイパーインフレ…3.5京ジンバブエドル 相変わらずここの通貨は…ハチャメチャ桁数ですね…(唖然)
    • 2015年06月13日 09:40
    • イイネ!1
    • コメント2

前日のランキングへ

ニュース設定