• このエントリーをはてなブックマークに追加

CDの魅力語る漫画に共感の声

171

2018年01月01日 21:13 ねとらぼ

  • 初期はシングルは8cmCDで、プレーヤーによってはアダプターが必要だった。ケースも縦長で、中の土台が半分に折り取れて小さいケースに入れることもできた。
    • 2018年01月03日 17:36
    • イイネ!2
    • コメント5
  • CD買ってコピーはカセット、MD、iPodとダビングしてきたな〜。CDはブックレット見ながら聴きます。アルバムは曲順に聴いてこそ1つの作品ですね。
    • 2018年01月03日 17:05
    • イイネ!2
    • コメント0
  • CDより前の時代を知っている。LPレコードのジャケットは30×30cm。デザインするには格好の“キャンバス”だった。デザインを学んでいた頃、ジャケットのデザインが課題として出たのを覚えている。輸入雑誌を買い漁り、切り抜き、貼り合わせたコラージュ作品を提出した。
    • 2018年01月03日 13:47
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 廃盤になったCDがどうしても欲しくてオークションで1枚2万円とか、ボックスセットを6万円とかで買ってたよ。配信オンリーの曲で廃盤になったらどうやって入手すればいいんだろう?
    • 2018年01月03日 11:05
    • イイネ!2
    • コメント3
  • 初CDは教授の『未来派野郎』でした。でも買ったわけではなく、貸レコード屋でCDウォークマンと一緒に貸し出しをしてたんです。CDはレジの上のほうに20枚ぐらいあったかな(客は手に取れない)。
    • 2018年01月03日 11:05
    • イイネ!2
    • コメント0
  • CDが売れないことと、定額配信は、あまり関係ない(有料登録者は少ない)。大半が、無料登録か違法ダウンロードかレンタルで済ませてる。地道な啓蒙が必要だと思うよ。
    • 2018年01月03日 10:20
    • イイネ!2
    • コメント0
  • aikoの ペロリ
    • 2018年01月02日 20:49
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 歌詞カードを見るのが好きでねぇ。写真やイラストでイメージが膨らんだり、CD一本でひとつの物語だったりして、あれは良い文化だ。一曲目を逆再生すると隠しトラックが、とかはまだあるんかな?
    • 2018年01月02日 20:07
    • イイネ!2
    • コメント2
  • 配信なんてネットに繋がないと何にもできないじゃないのよ。
    • 2018年01月02日 18:11
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 電車の中で歌詞カード見るのわかるw 学生の頃は高くてそんなに買えなかったから、今中古屋で買い漁っとる
    • 2018年01月02日 15:00
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 電気や家電が好きな中学生だったころ、プラスチックの円盤が回るだけで音が出る不思議さに魅了されたなぁ
    • 2018年01月02日 14:53
    • イイネ!2
    • コメント0
  • イイね♪
    • 2018年01月02日 13:03
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 80年代のバブル経済が異常だったように、ミリオン連発していたCDバブルもまた特異な時代だった。音楽はパCDのパッケージ所有から、聞きたい時に聞くストリーミング再生に時代が変わってきた。
    • 2018年01月06日 16:27
    • イイネ!1
    • コメント3

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定