• このエントリーをはてなブックマークに追加

関係の貧困 子の読解力に影響?

168

2018年04月16日 07:01

  • ぶつ切りでも良いんだけど主語話してくれない人本当に困る。わけわからんから。
    • 2018年04月17日 05:30
    • イイネ!2
    • コメント1
  • なんでもかんでも「貧困」使うから読解力不足になる 経済的な状況を表す「貧困」を人間関係に当てはめるなら「希薄」とか「パーソナリティ障害」等使うのが適切だとおもう
    • 2018年04月17日 04:22
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 親の知的レベルが低い→低所得なだけで、子供が読解力レベル低いのも遺伝ちゃうの?まぁ、支援が必要なのはわかるがね。学びたいヤツは自ら学ぶさ
    • 2018年04月17日 00:43
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 単純に読書量の減衰も大きいと思うが…(´Д`)
    • 2018年04月17日 00:06
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 読解力は本を読めばいいよ。今朝も娘に「本をたくさん読むと自分の気持ちを言葉にし易くなるよ」と話した。 経済的貧困ではない「関係の貧困」が子どもの読解力に影響
    • 2018年04月16日 23:39
    • イイネ!2
    • コメント2
  • そりゃー貧困だと、食うものが安定しないから栄養が足りないからなexclamation ��2そうなるわexclamation ��2
    • 2018年04月16日 17:11
    • イイネ!2
    • コメント0
  • …その『関係の貧困』=『人を価値で選別・排他』してきたの、女性の、直接指摘しない文化だぞ…?気になるズレは指摘しない。嫌なら関わらない。気の合う仲間と居ない人中傷って。今や男もそんな感じ。
    • 2018年04月16日 16:59
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 勉強の出来・不出来より 勉強のやり方を教えるべき ノートとの取り方・使い方 今なら検索エンジン等
    • 2018年04月16日 14:07
    • イイネ!2
    • コメント0
  • >主語、述語があるひとつの文章の形  それは「文」であって「文章」ではない。混同しないでもらいたい。
    • 2018年04月16日 13:40
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 親不在故にしつけ不在の家庭のハンデという指摘にはある程度首肯。しかし議論が他責論に傾き過ぎでもある。かつては鍵っ子=読解力貧者ではなかった。
    • 2018年04月16日 13:01
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 教える側の人間としては、「人間関係の豊富さ」と「読解力の有無」は関連性があるように思う。同世代としか繋がりがない子は考えが浅く単純になりやすい。個人差はあるけれど概ねそう思う。
    • 2018年04月16日 12:51
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 限界越えた貧困なら逆に大人と接す必要になるから読解力も語彙も上がるだろうよ。…如何に幅広い層と会話をするか?ってのも重要だからなぁ
    • 2018年04月16日 12:29
    • イイネ!2
    • コメント0
  • そうなのか??6人家族でありながら1人の時間が異様に長かった私は文章問題得意だったけどなぁ。まぁ本読むのが好きで図書室の本を借りまくってたのもあるのかな?親みたいになりたくなくて必死だったし
    • 2018年04月16日 12:10
    • イイネ!2
    • コメント0
  • mixi、に限らずウェブに山ほどおるw 文章がまるで解読できず、単語あるいは文節の勝手なツギハギで内容を自作し、勝手に怒ってかみついてくるようなボケタワケが。だがそいつらはまだマシかもしれんw
    • 2018年04月16日 11:54
    • イイネ!2
    • コメント4
  • はっきり言う。俺は主語・述語をまともに話せぬぶつ切り会話や代名詞を頻繁につかう団塊世代を見てて反面教師にしていた。要領を得た簡潔で解りやすい文も大層な事だが【最低限】主語と述語は使おうぜ
    • 2018年04月16日 11:54
    • イイネ!2
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定