• このエントリーをはてなブックマークに追加

90歳「知人待たせる」赤で進入

526

2018年05月30日 18:00 時事通信社

  • どなたかがおっしゃっていたけど、この人昔からこういう感覚で運転していたんじゃない?歩行者感覚なんだよね。こういう感覚ってある意味「癖」だから抜けなっかったのでは?
    • 2018年05月31日 05:58
    • イイネ!10
    • コメント1
  • このばあさん、事故の経緯に関しては、別に言い訳でもないでしょ。単に、自己都合の事実関係を素直に言っているだけ。もちろん、論外だけどね。
    • 2018年05月30日 21:26
    • イイネ!10
    • コメント1
  • 見送る側ってせかしているわけじゃない。危ない道路から無事出るまで見守っているという感だ。 第一京浜国道もゆるいカーブの中に危険が潜む。神奈川区から鶴見区に入るところとか。
    • 2018年05月30日 20:52
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 車屋さん、ずっと見てるから、車に乗ったら早く出なくっちゃ!という気分になるのは分かる!
    • 2018年05月31日 05:25
    • イイネ!8
    • コメント3
  • 毎日プロドライバーの信号無視を見ているよ。トラック(コンテナの中が動く音を聞いたこともある)、タクシー(客を乗せているのもいないのも)、バス(当然乗客はいる) 日本人が全部ダメなのかも
    • 2018年05月30日 20:29
    • イイネ!8
    • コメント1
  • やっぱり、判断力とか物事を考える順番がおかしくなってたんやろな。
    • 2018年05月30日 19:43
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 加齢により判断力や反応が鈍くなるのは個人差があるんだろうけど、自分の運転が危ないと判断できるうちに運転をやめればいいが、その時点で運転を止めないと自身の判断で止められなくなる
    • 2018年05月31日 08:16
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 横断歩道で 手を挙げている子供を無視するドライバーの多い事 もちろん信号が黄色から赤に変わっても歩行者用は 無視する馬鹿の多い事 多い事 歩行者よりも車が偉いと勘違いか?ww
    • 2018年05月31日 06:00
    • イイネ!7
    • コメント5
  • 知人は待たせたら悪いけど通行人は殺してでもの90歳の婆さんが免許って凄く恐い。
    • 2018年05月31日 00:25
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 「謝罪がない」というコメントが見られるが、あっても警察が伝えない、またはマスコミが伝えないことは十分に考えられる。
    • 2018年05月30日 22:00
    • イイネ!7
    • コメント4
  • …そう言うんだから事実としてそうなんだろうけど、赤で進入しておいて歩行者の存在に驚く事に吃驚してしまうよ;
    • 2018年05月30日 20:36
    • イイネ!7
    • コメント2
  • 今迄にファミレスやスーパーの駐車場から出るママ・婆ドライバーの一時停止無しでコッチが殺られそうになった事が幾度かある。【「知人待たせる」赤で進入=運転の90歳、4人死傷事故−神奈川県警】 (時事通信社 - 05/30 18:00)
    • 2018年05月30日 20:30
    • イイネ!7
    • コメント6
ニュース設定