• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 税収が欲しいだけだろうが、ゴミどもが
    • 2018年07月13日 19:18
    • イイネ!3
    • コメント3
  • 色んな形の店があるのは当たり前じゃないだろうか?時代に取り残されたからって課税しろってのはおかしな話。経営努力が単純に足りないだけでしょう。
    • 2018年07月13日 15:42
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 昔住んでた近所の本屋はゲーム本の扱いがほとんど無いから通販頼みだった こういう事情もあるのにむやみに税金取ろうとするな!�फ�á��ܤ��
    • 2018年07月13日 15:30
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 町の書店様が景気良くやってたときに、ネット書店は営業努力して今のカタチになったのにね。
    • 2018年07月13日 14:58
    • イイネ!3
    • コメント0
  • やるなら独占禁止法。30%以上の市場支配率に対しては活動の停止および罰金を。するとJASRACも潰れる。
    • 2018年07月13日 14:36
    • イイネ!3
    • コメント0
  • どちらも利用する。これ、カスラックと同じ臭いがする。人の生活スタイルが変わって来てるのに、いつまでも昔のままで残る訳ないよ…
    • 2018年07月13日 14:36
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 他者の足を引っ張って自己の利益を守ろうという発想が衰退の根底にある。書店はネットに対して自分達が優れている点をアピールしてこなかった。
    • 2018年07月13日 14:30
    • イイネ!3
    • コメント0
  • この申し立てをしてる時点で、こんな店主はお店を辞めた方が良いと思う。 商売に向いてない。
    • 2018年07月13日 14:27
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 売る側は客にとって何が必要なのか考えないと。ネットの方が必要だから店が潰れる。ネットに勝る店を考えるのが貴方達の仕事。
    • 2018年07月13日 13:40
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 本探すとき希望を伝えれば探して仕入れてくれるとこは客残ってるんじゃないの?自分で調べて取り寄せ頼むくらいならそりゃそのままポチるよ。
    • 2018年07月13日 13:38
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 今は亡き、「大規模小売店舗法」みたいな話だな。大スーパーができて小売店がシャッター通りになるという。しかし、4万円分ほどある図書カードの使い道に最近苦戦中
    • 2018年07月13日 13:03
    • イイネ!3
    • コメント3
  • それよりも電子書籍の普及。大日本や凸版などが圧力かけて印刷物を保護。 日販などの流通も。 ついでに卸売市場ってのも衰退するから築地という土地にこだわってる小池は馬鹿
    • 2018年07月13日 12:58
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 委託と再販の費用負担を消費者にさせるのをさっさとやめろ。
    • 2018年07月13日 12:52
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 怒らないでくださいね、この前のビールの値段規制と同じ流れになるのがわかりきってるのにバカみたいじゃないですか
    • 2018年07月15日 22:00
    • イイネ!2
    • コメント2
  • こんなん言い出すとどんな界隈でも出てくるで?ようつべ見れるだけでどこぞの電波ヤクザは受信料取るとか審議中らしいしw何でも税金にすりゃいいのか、この国はさw
    • 2018年07月15日 05:42
    • イイネ!2
    • コメント2

このニュースについてコメントを書く

前日のランキングへ

ニュース設定