• このエントリーをはてなブックマークに追加

2019/09/22 06:35 配信のニュース

712

2019年09月22日 06:35

  • 田舎暮らし希望者の出鼻を挫くぐらいのダメージ喰らわした方がいい。一旦、冷静になってからでも遅くないと思うよ。まあ見切り発車はないにしても、リサーチ不足あるかもと、再度、熟考すべしかと。
    • 2019年09月22日 16:45
    • イイネ!15
    • コメント0
  • これは田舎に限らずだけど「悪しき慣例」は無くしていかないと。それを前提とした制度の方が未来は明るい
    • 2019年09月22日 15:02
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 甘くないのは自明の理だが、それをタテにして行政側がサポートをサボるのはまっぴらだ。若い衆を住めなくした(「された」側面あるも)田舎が、移住者を大切にできなかったら、後はないんだよ。
    • 2019年09月22日 19:08
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 『つけびして 煙り喜ぶ 田舎者 かつを』 不謹慎ながら山口連続殺人事件のニュースで犯人宅のこの貼り紙が写ったときは笑ったわ
    • 2019年09月22日 14:28
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 前からそうだったら事前に覚悟すべき点や対策が見付かろうが、居住後悪化する分はどうにもならんしね
    • 2019年09月22日 14:20
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 受け入れて貰えれば離れる際にも いつでも帰っておいでと…
    • 2019年09月23日 09:18
    • イイネ!12
    • コメント3
  • 地域清掃や奉仕活動・地域行事参加等の集落付き合いを理由もなく拒むと疎まれるがこれは都会じゃなくても同じかと。
    • 2019年09月22日 16:15
    • イイネ!12
    • コメント6
  • 当たり前じゃん!田舎の人間は温厚?大間違いだよ!田舎の人間は助けてくれる?逆だね。特に余所者は犯罪者扱い。ゴミ捨て場にもされる。出ていくまで嫌がらせは続く。物価も高額。
    • 2019年09月22日 15:55
    • イイネ!12
    • コメント0
  • これについて思うことだが、移住者が田舎暮らしの慣習に自分を馴染ませるだけでは単に移住者を拒んでるだけになる。田舎は田舎で受け入れるために自己変革するべきだろう。特に年功序列的な部分で。
    • 2019年09月22日 15:38
    • イイネ!12
    • コメント12
  • ふざけんな!高知県てめぇ!なんで緑色なんdなぁぁ!なめてんのか?( -_-)ノビシ*)゜O゜)あぅ~~\(`∇´)σσσσ);◇;) プニップニップニッ‐河童なめんな!
    • 2019年09月22日 14:54
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 小さい頃から引っ越しを繰り返していた私としては…「そこそこ都会、そこそこ田舎」位が一番暮らしやすいと思うよ��������(笑)
    • 2019年09月22日 22:50
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 田舎も都会も住みましたが、それぞれに利点と欠点があります。公共機関が充実し、4分に1本の電車がある都心にくらべ、地方は1時間に1本移動には車を使う必要があります。
    • 2019年09月22日 16:28
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 欲しい食材が売ってないから50キロ先まで買いに行く事になるんじゃよ。都内なら歩いて直ぐのスーパーに有るのに。
    • 2019年09月22日 16:07
    • イイネ!11
    • コメント4

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定