• このエントリーをはてなブックマークに追加

車内置き去り事故 なぜ起きる?

224

2022年11月26日 10:00 AERA dot.

  • センサーブザー義務化とかアホやろ···そのオンオフを警告する設備また必要なるぞ···
    • 2022年11月26日 15:38
    • イイネ!2
    • コメント2
  • パチンコ屋をなくせば半分になるさ。
    • 2022年11月26日 15:22
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 結局プロ意識の低いものぐさ太郎だったからからだろうよ (´・Д・)」
    • 2022年11月26日 14:04
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 少なくとも社内置き去りは、最後に確認をしてないだけでしょ?
    • 2022年11月27日 16:08
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 非難するのみでは解決しないって書いてるけどウッカリ親をまるで鬼か悪魔のように非難するコメント誘導してる感じがある。特に週刊誌の記事。取材も悪者探し。
    • 2022年11月27日 09:16
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 昔と違って、預ける側がワガママになり、手の掛かる子が増えた。そういう手のかかる子に気を取られ、目立たない子は忘れられる。
    • 2022年11月27日 08:17
    • イイネ!1
    • コメント2
  • 仮に子供でなく、後ろの席で強盗が包丁ちらつかせて「駅まで乗せてけ」って脅されたら冷汗かきながら直行するよね?自分の命が掛かってたら。つまりそういう事。
    • 2022年11月27日 08:08
    • イイネ!1
    • コメント2
  • アホだから。これに尽きるだろ。もしくは我が子をケータイやリモコンの様な「どっか行っても新しく買い直せばいいやw」程度にしか思ってないんやろな。
    • 2022年11月27日 01:05
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 私も20代の時父を駅に送りトランクに荷物を載せたまま走り去ろうとしたり、早出成田行きのタクシーで次を左にと言われたけど赤信号で止まってる間に忘れて直進した
    • 2022年11月26日 23:46
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 出かける前に五つ、必ずやることがあるとする。ある日、六つ目の項目ができたとする。この六つ目ができると、その前の五つのうちの一つを忘れる。記憶はトコロテン
    • 2022年11月26日 23:23
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ベランダから転落や川への転落もだがこういう事故が多発すると気を抜くなとか考え事するなとかITや機械に頼るなとか主張する馬鹿が吠えるがそういうやつこそ危ない
    • 2022年11月26日 20:54
    • イイネ!1
    • コメント2
  • 「大切なわが子を忘れるなんて、起こるわけがない」←狙ってんですよ_φ(・_・ 間引きかラセマラか保険とか
    • 2022年11月26日 19:09
    • イイネ!1
    • コメント0
  • いつも電子レンジに色々忘れ物する私だけどさすがに子ども忘れたことないわ。
    • 2022年11月26日 18:08
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 大事なことだからこそそのことについてあれもこれもと考えつつ、気が付けばやった気になるってことはあると思う。単純に無関心で済ませてると足元を掬われるかも。
    • 2022年11月26日 17:59
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 慣れと油断しかない。
    • 2022年11月26日 17:52
    • イイネ!1
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定