• このエントリーをはてなブックマークに追加

妊娠出産に10万円支援 年初から

136

2022年12月06日 15:01 時事通信社

  • 金銭の問題だけでは無い筈。少子化が問題なら生命危機で人間の煩悩が上手く働くから、子孫は増える筈。よって詰まらない国に魅力が無いからでは?
    • 2022年12月06日 20:13
    • イイネ!3
    • コメント0
  • くだらねw
    • 2022年12月06日 20:07
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 10万円相当いらないので、保育園と学童保育、祝日も開所して欲しい。夫婦共に祝日も働いてるので、困ります。
    • 2022年12月06日 19:38
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 10万なんてみみっちい事じゃなく、出産時に入院した分全額、払ったれよ。
    • 2022年12月06日 18:30
    • イイネ!3
    • コメント0
  • なんか「産むのは大変、育てるのも大変。だから一生分の面倒をみろ」みたいな人が増えた気がする。そういう人はごく一部だけで、声が大きいだけなんだろうけど、大半のまともな人への風評被害みたいな
    • 2022年12月06日 17:31
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 岸田君〜これからたくさん金ͭ��吸い取る人やらにͭ��ばら撒きですͭ��〜物価高���ä���対策してないですね〜下僕大臣の給料ͭ�����åɡʾ������〜国民貧困人やらにͭ��支援ͭ��〜総理大臣最後に、良い事しましょう🤪
    • 2022年12月06日 16:21
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 保険対象じゃないから、分娩のための価格設定は病院のヤリタイ放題ナノでは? 今の所は特に悪質な額では無いにしろ、イタチごっこの様になる気がする。
    • 2022年12月07日 01:19
    • イイネ!2
    • コメント0
  • これ、確か公明党の政策ですっけ。ポスターに書いてありますね。賛成なら良いんですけど、その為の財源を増税でとかいうのは無しで。財務省に材料与えるな。公明党って給付とワクチン好きだよね。
    • 2022年12月06日 22:16
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 妊娠がスタートで出産はゴールだと勘違いしてないかい??むしろ出産がスタートだからね。あと、もっと若い人や未婚者に優しい政策を打ち出してほしいです。
    • 2022年12月06日 22:07
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 国民を見下しているよね。何でもかんでも10万渡せば喜ぶんだろみたいな…。やってほしいところはそこじゃないのに。
    • 2022年12月06日 21:47
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 昨日も実家の父の通院の付き添いで病院に行って来たが、窓口で払う診療費の安さに毎度びっくりする。選挙権持ってるからだろうが、老人への補助ばかり手厚すぎ。これを未来への投資に回すべきだよ。
    • 2022年12月06日 20:53
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 通常出産と帝王切開を42万円と合わせて無料にしなよ。
    • 2022年12月06日 20:50
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 10万円もらえるから妊娠したいアホいるの!?子供騙しの政治屋か!?Good luck for both! 日本は終わっているね!
    • 2022年12月06日 20:47
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 一時の銭。
    • 2022年12月06日 20:15
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 『少子化で日本が立ち行かなくなる!』と騒ぐ人々が滑稽。もう20年以上前から言われてきた事をほったらかしにしてきた結果でしょ?国会議員も国民も。
    • 2022年12月06日 19:57
    • イイネ!2
    • コメント0
ニュース設定