• このエントリーをはてなブックマークに追加

2023/01/30 11:41 配信のニュース

235

2023年01月30日 11:41

  • 装置がある とは聞いた事あっても『現物』見たことある人ってそうはいないだろうからな・・ 局地的に吹き上がる霧を『火災と勘違いして119』がよくある場所を知ってます
    • 2023年01月30日 12:57
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 分岐機が…。火事だニャ〜ǭ凍結防止でやってるんだワン��今はネットで簡単に調べられるのに、それをしないで自分の思い付きで大騒ぎする者がいる。先ず一呼吸置いてからだよ����
    • 2023年01月30日 12:49
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 融雪装置に照明器具と同じ名前つけてんのか。
    • 2023年01月30日 12:13
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 知らないのは当たり前とか開き直ってはいかん。不明や無知を恥じるところにこそ人間進歩がある思うけど。
    • 2023年01月31日 03:02
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 思いのほか、融雪カンテラを知らない人が多過ぎてビビる。
    • 2023年01月31日 02:15
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 私も知らなんだ (・・;) 自分で消そうとするより先に通報しそうな気はするけど・・  それが列車に引火してとんでもない事故になる!と想像しちゃったら同じ事するかも・・
    • 2023年01月30日 22:59
    • イイネ!2
    • コメント2
  • カンテラ⇒カンチラ⇒勘違い 初めて見た人はカンテラという言葉も知らないだろうね。
    • 2023年01月30日 22:54
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 撮り鉄か?
    • 2023年01月30日 22:27
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 地元加古川のニュースだ。 これって勝手に線路内に入ってることのほうが問題な気がする。 もしお茶が凍ってたら本末転倒だったね。
    • 2023年01月30日 22:27
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 昔は凍結しそうな夜、地元駅のポイントに保線区の人がカンテラを点けてたわな。周りが教えんの?(?▽?)
    • 2023年01月30日 22:16
    • イイネ!2
    • コメント0
  • モノ知らないバカが多過ぎる(笑)
    • 2023年01月30日 22:12
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 名駅のポイントは、全て電熱式なんだけとな、、ずいぶん前に名鉄瀬戸線で雪の日にポイントをバーナーでやってたの見た。
    • 2023年01月30日 21:13
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 無知は凶器
    • 2023年01月30日 19:28
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 「無知は罪」最近は道路の歩き方すらも知らない恥知らずな田舎者(田圃のあぜ道感覚)が多い、自分が子供の頃は道路の右端を歩かなかっただけで親にひっぱたかれて躾されたものだ^^;
    • 2023年01月30日 15:06
    • イイネ!2
    • コメント1
  • そばに人がいたら作業員だろうなで終わるけど、誰もいないんじゃビビるわ(´д`)きっと駅員呼ぶ(^^; 緊急だと思ったらいちいちネット検索なんてしてらんないし。
    • 2023年01月30日 14:17
    • イイネ!2
    • コメント0
ニュース設定