• このエントリーをはてなブックマークに追加

「学歴フィルター」選別は今も?

218

2023年02月07日 07:12 ITmedia ビジネスオンライン

  • たまに見かけるアホの意見として「上位大学卒でも仕事で使えないのがいる」というもの。一部を見たらそうだけど、平均で見たら上位大の方が有能な人が多いよ。バカ大とか中卒高卒の方が屑率が圧倒的に高い。
    • 2023年02月07日 09:27
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 今の政治経済、弁護士の無能さを含めた司法、犯罪者学歴を見ると学歴だけで人を見てはいけないと思うけどね。面接側が巷を知らず井戸の中の関白なのだろう。
    • 2023年02月07日 08:52
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 逃した魚が大きかったのかどうか。人事の成果は見えづらいから学習できない
    • 2023年02月07日 08:44
    • イイネ!3
    • コメント0
  • スタップ細胞はーありまーす!
    • 2023年02月08日 22:04
    • イイネ!2
    • コメント2
  • 「院卒」「大卒」「短大卒」「専門学校卒」「高卒」は同じ扱いにはできないのと同じく、同じ「大卒」でも、明らかに差があるののを同じ扱いにはできないよねと思うんだけど・・。
    • 2023年02月07日 23:36
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 学歴フィルターという括りが無い時代でしたが、私の時でも「ここは、夜間主を採らない」と公言してる所がありましたね。主に歴史の古い会社の方がその傾向がありましたね。応募者が多いので、足切りしてますね。
    • 2023年02月07日 21:21
    • イイネ!2
    • コメント0
  • そんなことよりか学歴社会を無くせexclamation ��2�ѥ���פä��ä��ʴ��פä��ä��ʴ��फ�á��ܤ���फ�á��ܤ�� 今は実力の時代だexclamation ��2��ʥ�������(��)��(��)�Ԥ��Ԥ��ʿ��������Ԥ��Ԥ��ʿ�������
    • 2023年02月07日 21:17
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 学歴も一つのアピールポイント。持ってない人は、それに代わる物を用意するしかない(^^;
    • 2023年02月07日 12:43
    • イイネ!2
    • コメント2
  • 人柄が同じなら、高学歴と低学歴のどちらを採用しますか? って話。なお、高学歴なのに仕事が出来ないヤツはいる。何でわざわざ高学歴とっておいて高卒でも出来る業務させてんの? って会社も多い。
    • 2023年02月07日 12:41
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 無くなるかいな。無くなるわけない!
    • 2023年02月07日 12:27
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 筆者に問う。初対面もしくは会ったこともない人を計る時、何を基準にしてますか?本当の実力が判るのは付き合い始めてから。一度採用したら企業は辞めさせられない。採用はデータ重視のギャンブルなんです。
    • 2023年02月07日 11:42
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 某関西AMアニラジのリスナー達は総じて高学歴経歴でリクエスト採用多数者メインに相当にエリート意識や選民意識も強く大企業や東京首都圏で働いてる者も多くリスナーFC主催の某リスナーは学歴マウント取りが趣味
    • 2023年02月07日 10:19
    • イイネ!2
    • コメント0
  • そもそも企業内に派閥がある。「新人の〇〇君は✕✕部長と同じ大学だから仲良くしとけ」はよくある。役員決め投票なんかの数の勝負の為に派閥を作り同大卒を集めとくんだよ。だから雑魚なんて雇うだけ金の無駄。
    • 2023年02月07日 10:18
    • イイネ!2
    • コメント1
  • まあ…確率の問題。人狼なら「レアケを追うやつは吊れ」ってね。だが「それ」も可能性として頭に入れとかないと、かなりの率で「負け」るんだよ、何に於いても。
    • 2023年02月07日 10:18
    • イイネ!2
    • コメント0
  • まず、重大な誤解がある。学歴フィルターは能力で選別しているわけではない。人脈で選別している。会社の歯車は性能で選ぶ。大きな仕事は1人ではできないので人脈で選ぶ。TPOである。
    • 2023年02月07日 10:16
    • イイネ!2
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定