• このエントリーをはてなブックマークに追加

クレカを普通郵便で 対応割れる

331

2023年03月21日 09:01 時事通信社

  • 何気にしれっとひどいことがまかり通ろうとしていますね。カードが盗まれて被害が出てもカード会社は知りませーんでしょうかね。カード会社の汚さを感じずにはいられません。
    • 2023年03月21日 14:51
    • イイネ!5
    • コメント0
  • ダメに決まってんでしょ。あほかよ。ばかしかいないの?
    • 2023年03月21日 12:42
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 不正利用分を理由問わず全額負担するならありかも知れませんね、そうでなければ絶対無しだと思います。
    • 2023年03月21日 11:58
    • イイネ!5
    • コメント1
  • って言ってたら、ちょうどMUFGさんからカードが送られてきた。ちゃんと書留になってるにょ。普通郵便で送るところはイクナイ(・A・)
    • 2023年03月24日 22:19
    • イイネ!4
    • コメント12
  • そもそも普通郵便は不着がある。届かなくてもそれっきりで探してもくれないのだからマズイでしょ #普通郵便でクレカを発送
    • 2023年03月22日 06:35
    • イイネ!4
    • コメント0
  • さすがにこの辺りはPCIDSSでも規定されてないんだろうかw?
    • 2023年03月22日 05:03
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 日本が貧しくなってるのかな。経費と一緒に大切なものを削減しまったようだ。こんなことやってるとPayに負ける。
    • 2023年03月21日 22:58
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 有料で良いから書留でお願いします。トラブった後が面倒なので。
    • 2023年03月21日 17:46
    • イイネ!4
    • コメント0
  • えぇ…������������ӻ�����そういうのは本人直接受け取りの書留とかで送ってほしいけどね…私は。
    • 2023年03月21日 14:31
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 間違っても「書留料金節約の為」とは言えませんね…。
    • 2023年03月21日 14:12
    • イイネ!4
    • コメント0
  • くだらない。なぜ同じでなければならない?バラバラでいい。バラバラの方がいい。みんな一緒でなければならないと思い込み過ぎ。
    • 2023年03月21日 13:42
    • イイネ!4
    • コメント4
  • ちょっと何を言ってるのか、わからないんだが。
    • 2023年03月21日 12:49
    • イイネ!4
    • コメント1
  • カード会社「カードは責任もって普通郵便でお送りしました。届かなくとも弊社のせいではございません。カードはご利用者の皆様には届いているはずですので盗難による補償は今後受け付けません」
    • 2023年03月21日 12:38
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 普通郵便どころか ちょっと使わなかったら 勝手に解約扱いした某社 コールセンターに電話して解約用紙を書かせた しかも、詐欺会社と結託している
    • 2023年03月21日 11:43
    • イイネ!4
    • コメント0
  • この前普通郵便で届いててビックリしたwナンバーレスで基本的にアプリと連携しないと使えないからという理由らしいけど。じゃあカード自体いらなくね?て感じ。
    • 2023年03月23日 22:23
    • イイネ!3
    • コメント1
ニュース設定