• このエントリーをはてなブックマークに追加

PHS、3月末で機器向けも終了

182

2023年03月30日 09:01 時事通信社

  • 高校生の時、ポケベルからPHSに買い替えたのは懐かしい記憶(´・ω・`)
    • 2023年03月30日 22:14
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 日本が生んだプラットフォームは滅ぼされる運命にある。
    • 2023年03月30日 22:14
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 「PHSは医療機器への影響が小さいため、病院で内線として使われることが多い」病院等では4月以降も利用できるようです。28年間ご苦労様!
    • 2023年03月30日 22:12
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 構内PHSは使用可能って言っても… 普及してたから安いのであって、今じゃ相当に高価そうw メンテも含めると、完全消滅も時間の問題って気がするがなぁ…。
    • 2023年03月30日 20:43
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 若いころは携帯を持つ余裕がなくてずっとピッチだったけど、Air H" の頃が一番全盛期かな。なんか色んな事思い出しちゃうよ。��
    • 2023年03月30日 20:20
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 地域限定だった最初期。東京から出張中の人に連絡するとき、予定だと京都駅に着いた頃なので繋がるはず、と電話して繋がったピンポイント感を憶えています。
    • 2023年03月30日 16:34
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 96年にNTTパーソナルのピッチ使い始めて98年に携帯に移行。 それ以来ずっとNTTユーザーです
    • 2023年03月30日 12:30
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ナニシテル? アソベル?
    • 2023年03月30日 12:07
    • イイネ!1
    • コメント0
  • PHSは医療機器への影響が小さいため、病院で内線として使われることが多い。こうした病院などが独自に使うものは4月以降も利用される。>>>普通の会社だけどまだPHSだわね。
    • 2023年03月30日 12:02
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 電波の有効活用を。
    • 2023年03月30日 10:29
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 院内モニタシステムは不滅です!ISDNばんざーい!www
    • 2023年03月30日 09:41
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 「ポークヒレステーキ」でぐぐると料理レシピしか出てこない時代になってしまったんだなぁ…こち亀のこの字も出てきやしねえ(´ω`)旦~~
    • 2023年03月31日 08:39
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 1つの時代が終わった気がする。
    • 2023年03月31日 07:42
    • イイネ!0
    • コメント0
  • SNSでトラブル起こした人にPHS持たせりゃ良いんじゃない?。
    • 2023年03月31日 07:05
    • イイネ!0
    • コメント0
  • PHS電話機は使った事無いけど、ネット接続用にNTTdocomoのモバイルP-INってPCカード使ってたわ。通信速度は128kbpsだったかな?w
    • 2023年03月31日 05:04
    • イイネ!0
    • コメント3

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定