• このエントリーをはてなブックマークに追加

自動運転レベル4、普及に課題

78

2023年04月01日 07:31 時事通信社

  • 映画のアイ,ロボットに出てくるアウディに、アウディの車自体が本当に近づいてるのが凄い気がする。しかもEVだと映画も超えている。
    • 2023年04月01日 09:28
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 全ての交通が自動運転路線ならば「電車」の様に制御可能なのだろうが、人の意思が混ざり合う一般道や高速道路では完全自動運転は厳しいでしょ。自動運転による重大事故が発生した場合の責任の所在問題とか…
    • 2023年04月02日 21:51
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 信号の灯色認識は、車載カメラで行うが、精度は100%ではない。←人間と一緒ね。
    • 2023年04月02日 18:28
    • イイネ!0
    • コメント0
  • それでも(車において)一番大切な機能を司っている部品は人間であり、その頭脳である。 だが狂ったり壊れたりする頭脳が近年随分増えているから自動運転の方が安全だと思うね。
    • 2023年04月02日 17:16
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 運転したくないならタクシーや公共交通機関使えよ
    • 2023年04月02日 16:21
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 頑固な高齢者ドライバーが無理やりハンドルを取り返そうとして大きな事故につなげそう
    • 2023年04月02日 12:38
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 自動原付はないのかい?
    • 2023年04月02日 09:51
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 鉄道と違って道路を走行する車両の自動運転はかなり難しい。しかし、トラックドライバー不足問題等あるからなる早で対応して欲しい。
    • 2023年04月02日 08:59
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ようつべ見てると既にテスラの自動運転の方が並の人間より運転上手くて事故らないから,保険料安く成る悪寒…
    • 2023年04月01日 23:08
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ふるすぺっく自動運転車になると保険があがるのかな?さがるのかな・・?謎だ。黒猫は認識してくれるんだろうか。
    • 2023年04月01日 22:41
    • イイネ!0
    • コメント0
  • この国の大人がそんなに信頼出来ると思って?マウント取りたいだけよ。それより理性的な判断が出来るAI駆使した自動運転の方がましよ。老害とかマウント取りたいだけだから理性的判断出来ないよ。
    • 2023年04月01日 20:13
    • イイネ!0
    • コメント0
  • レベル5にはjudgelightが必要。
    • 2023年04月01日 19:02
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 最終的に事故回避に人間の力も必要だろうし、先ずはながら運転撲滅しましょう。
    • 2023年04月01日 18:39
    • イイネ!0
    • コメント1
  • <信号の灯色認識は、車載カメラで行うが、精度は100%ではない> つまり現状ではドライバーの目視による『信号の灯色認識』の精度もまた『100%ではない』ワケだ。 信号無視の取り締まりは適正かな?
    • 2023年04月01日 10:23
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定