• このエントリーをはてなブックマークに追加

食品値上げ 今年も2万品突破へ

135

2023年04月01日 09:01 時事通信社

  • 賃金が上がれば問題無いけど上がらんのよ。上がってもそれ以上に物価上がるのよ。生活必需品にかかる消費税だけでも減税してくれれば良いけどそんな気は更々無い岸田総理
    • 2023年04月03日 07:12
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 値上げに伴う…給与アップと言うけれど…(爆笑)������������ӻ�����������������ӻ�����������������ӻ�����
    • 2023年04月03日 05:57
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ナニにしても値上げは簡単だが、値下げにゃほぼならんし(一部除く)。稼ぎ上がるわけでもなかしねぇ。
    • 2023年04月03日 00:50
    • イイネ!1
    • コメント0
  • はい、家計が破綻しました\(^o^)/
    • 2023年04月02日 21:23
    • イイネ!1
    • コメント0
  • これでやりくり頑張れずに誰かが破産申請して生活破綻者が急増!とでもなれば?少しは現実に目覚めるのかねえ?無能ボケ田は その頃には手遅れだけどね♪
    • 2023年04月02日 13:54
    • イイネ!1
    • コメント3
  • デモとかした方がいいのだろうか。保身が強くてしない国民なんだけど、それが良いことなんだろうかと最近思っている。黙っていたからロス世代が生まれたんじゃないかと思う。
    • 2023年04月02日 11:59
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 最低限しか買わない ってか買えないから売上げ下がって更に値上げするんだろうなあ
    • 2023年04月02日 11:23
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 半額シールにお世話になっておりますm(_ _)m
    • 2023年04月02日 09:24
    • イイネ!1
    • コメント0
  • もう何も食べない
    • 2023年04月01日 23:49
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 「何が無駄なのか」と自分の生活を考えるのもいい加減バカバカしくなってる。
    • 2023年04月01日 22:08
    • イイネ!1
    • コメント0
  • どんどん値上げしてOKだよ。そのぶん僕も工夫する。より安い品を探したり、なにかをガマンしたり。値上げしなきゃいけない事情はよくわかる。ただし、こちらも節約しなきゃいけない事情がある
    • 2023年04月01日 21:14
    • イイネ!1
    • コメント0
  • バイデン氏の不正選挙と失政・中共の過剰な不動産投資とそれに伴う農地破壊の結果の食料自給率低下による海外での穀物等の買占め・ロシアのウクライナ侵略・トンガの海底火山の大噴火等。
    • 2023年04月01日 21:09
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 物価が上がると困る〜俺の貯蓄の価値が下がって行く〜。借金多い人は実質返す金が実質減ってるみたいなもんだからいいかもしれんが。
    • 2023年04月01日 18:27
    • イイネ!1
    • コメント0
  • もはや物の価値と値段が釣り合ってない、倍に上がってるのも多く中流富裕層しか普通の暮らしを維持出来ない格差。それによる貧富の格差差別が人に出てきているね。
    • 2023年04月01日 14:42
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 菓子を買おうと手に取ったら「軽っ���顼�áʴ��」と思って内容量の少なさに買うの止めた 値上が続いてから外食もしなくなったし、総菜も買うのやめた ごはん+ふりかけで 「これでいい」と
    • 2023年04月01日 13:10
    • イイネ!1
    • コメント1
ニュース設定