• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 数年後に「今、AMラジオが静かなブームを呼んでます」とか話題にしてそうな。��
    • 2024年02月13日 22:38
    • イイネ!3
    • コメント2
  • 中学の技術の時間に作ったAMラジオが海外日本語放送を知るきっかけになったんだが、AM波を放送で使わなくなるとなかなか接点がなくなるんだろな。局自体も減少傾向にあるんだけど
    • 2024年02月13日 21:16
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 夜、クルマでの帰宅途中にFMで「School of Lock」を聞くことがあります。中高生のメッセージも紹介されれば、パーソナリティが中高生リスナーに電話したりもしています。今も中高生リスナーは一定する要るようでうれしくなりました。
    • 2024年02月13日 21:03
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 地方の者だがFMと言うと自分の居住地だと「入りづらい」「聴きづらい」って印象しかないから殆ど聴いた事無いな��ʥѡ���AMは地元局大概よく入る��ʥѡ���
    • 2024年02月13日 20:57
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 筆者は、30年以上前のバスルームラジオや15年ほど前のダイナモ付き(手回し充電)ラジオを持っていますが、実はワイドFM対応です。 VHFテレビ音声が受信できるラジオもしくはFMチューナーの右側に「108」と書いてあったら、ワイドFM対応ラジオです。
    • 2024年02月13日 20:48
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 我が家にあるラジオ機器で、ワイドFM対応してたのが軽トラ(ハイゼットトラック)のラジオだけらしい。
    • 2024年02月13日 20:43
    • イイネ!3
    • コメント0
  • HBC、STVラジオ、秋田放送は引き続きAMでやるので
    • 2024年02月13日 20:17
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 昔のBCLラジオ(アマチュア無線やモールス信号のできる)のなら、良さそう。昔も高いが今もブレミアついて高い。
    • 2024年02月13日 19:45
    • イイネ!3
    • コメント0
  • あれだけ大騒ぎしたAMステレオは何だったんだexclamation & question
    • 2024年02月14日 23:43
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 今はほとんどラジコだからなぁ。AMとかFMとかあんまり気にしてないや
    • 2024年02月14日 15:07
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 小学生の高学年のころ親父が小さなAMラジオ組み立てキットをくれた。基盤とトランジスターや抵抗やバリコンを設計図見ながらハンダ小手とニッパで組み立てた。9Vバッテリーだった。完成してイヤホンから音が鳴った時は時は感動したわ。
    • 2024年02月14日 14:46
    • イイネ!2
    • コメント1
  • スーパーに行くと毎日毎日同じアナウンスを垂れ流す。マナーに関して多い。バスに乗っても同じ。うんざりだ。ラジオから聞こえる話声は楽しく心地良い。アナウンサーもそれを心がけているのだろう。テレビはどうだろう?ドラマでない限り見たくない
    • 2024年02月14日 13:23
    • イイネ!2
    • コメント0
  • AM、FM以外にも短波放送と言うのがあって、昔は「らじお短波」も良く聞いていました。「ヤロメロジュニア」とかw 小森まなみさん、水島裕さんの番組面白かったなぁ。
    • 2024年02月14日 09:50
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 昔AMステレオなんてのもあったな。まぁ困るのはトラックなんかに付いてるAMしか聴けない簡易的なカーラジオくらいかな。いつもはradikoだけど確かに災害時は別々がいいかもね。
    • 2024年02月14日 05:59
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 災害時の話を書くならAMが災害に強いと言われている理由も書いておくべきでは?
    • 2024年02月14日 02:45
    • イイネ!2
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

前日のランキングへ

ニュース設定