• このエントリーをはてなブックマークに追加

約20年前のデジカメで渋谷撮影

160

2024年02月23日 12:03 ねとらぼ

  • 昔のカメラは記憶媒体が色々あった。オリンパスのカメラもってたけど、XDカードは早い段階で無くなった(@_@)
    • 2024年02月23日 22:56
    • イイネ!1
    • コメント1
  • よく電源が入ったなあ、電池が充電受け付けなくてご臨終とかよくある話だし。その点単3使うカメラは電源の心配は全く無くて偉大だ。
    • 2024年02月23日 22:31
    • イイネ!1
    • コメント0
  • もうこの年代だとバッテリー式のはずだから、まともに動くバッテリーを入手する方が大変なはず。今のカメラがきれいに映りすぎてCGみたいになるので逆にこういうのが人気になったとか
    • 2024年02月23日 21:34
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 家にもある20年越えのやつ。500万画素で買った当時は最新型だった。なおまだ現役。
    • 2024年02月23日 20:54
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 動画クリエイタなんだから加工はいくらでも出来る。
    • 2024年02月23日 20:47
    • イイネ!1
    • コメント0
  • デジタルデータ、数百年、数千年後の考古学者は解読できるだろうか。現在が失われた古代文明になりはしまいか。
    • 2024年02月23日 19:41
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 質感の微妙な感じがそれだけネンゲツの差だね。けっこう好き。
    • 2024年02月23日 18:48
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ガラケー全盛の頃に高画質と言われていた画像をスマホで見るとピンボケが凄いのと同じだわ。
    • 2024年02月23日 18:13
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 解像度がどんどん上がり続けていた時期のデジカメね。1年経ったらすぐに古いデジカメの画質が物足りなくなるような感じだったな・・・
    • 2024年02月23日 17:59
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 昔、会社の先輩に貰ったフジだったかのデジカメはメモリーカードを抜いてアタッチメントに差し込み、FDDに入れてPC読み込みだったっけ、もう動かないけれど捨ててないので残ってる。
    • 2024年02月23日 15:17
    • イイネ!1
    • コメント2
  • 凄く懐かしいものを感じますね。
    • 2024年02月23日 15:04
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 最古で撮影したデジカメの写真だと1998年かな。記録媒体はCFだった。
    • 2024年02月23日 14:29
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ワイがデジカメを購入したのが2004年だったかな。新宿高島屋内のベスト電器で。購入したのはソニーサイバーショットDSC-P10で、当時では最高に分類されるコンデジだった。お値段5万少々也
    • 2024年02月23日 13:15
    • イイネ!1
    • コメント3
  • 結構解像度有るな…マビカとかの次の世代の機種かな?
    • 2024年02月23日 12:41
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 2000年代のデジ物では、SONYのVAIO-GTが印象深い。でウチも、それくらいの世代かな?RICOHのコンデジを持っとる。
    • 2024年03月29日 21:58
    • イイネ!0
    • コメント0

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定