• このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSトラブル→殺人、後絶たず

193

2024年06月12日 21:22 毎日新聞

  • SNSの影響で、他人への無意識的な信頼感とか、社会の共有感覚とか、確実に減ったよな〜。SNSって妄想とセットなんだよな〜。良い言葉より悪い言葉のほうが心に残りやすいし。
    • 2024年06月13日 06:02
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 気に入らない人の発言スクショを貼り付けるので有名なウヨユーザーさんから足跡ついてたけどここでの発言取り上げて、ハイパヨク認定wとかするつもりなのかね?ちゃんとウヨサヨと言ってるのに
    • 2024年06月13日 04:03
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 今回の○人を起こした奴等なんてのは、マイミクの言葉を借りれば「どうとも思わない」からこそ捕まろうが「は?」なんて往生際が悪いを越えて何の感情も無く「イミワカンネー」なんだろうなと。
    • 2024年06月13日 23:54
    • イイネ!3
    • コメント0
  • やべえやつと直結したらそらあかんよ。
    • 2024年06月13日 12:34
    • イイネ!3
    • コメント0
  • SNSトラブルで殺人が後を絶たないのexclamation & question���ä��� ちょっと短気すぎませんか!?
    • 2024年06月13日 09:17
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 年寄りが電話の詐欺に引っかかるように、若者はSNSに翻弄される。その世代が何を信じているかよく分かるよね。どちらも冷静になって、調べれば分かる事なのにな。
    • 2024年06月13日 08:57
    • イイネ!3
    • コメント0
  • いい加減に未成年のSNSツールの使用を制限しろよ。って何年前から言われてるよね?ワシがガキの頃なんてポケベルさえ最先端だったぞ
    • 2024年06月13日 08:42
    • イイネ!3
    • コメント0
  • ワタクシがネットを始めた頃はSNSじゃなくてチャットとか掲示板が主流だった。揉め事も多かったけど殺人にまで至るコトはほぼなかったんですが、あの頃懸念してた問題と根っこは同じだと思うん
    • 2024年06月13日 08:37
    • イイネ!3
    • コメント2
  • そりゃそうかも知れんがトラブルになっても普通はその相手を殺そうってならない…SNSの使い方が悪かったから殺された🟰自業自得みたいな論調はあり得ない
    • 2024年06月13日 08:25
    • イイネ!3
    • コメント0
  • また旭川だぜ
    • 2024年06月13日 08:20
    • イイネ!3
    • コメント0
  • Xで粘着してる前◯修ってヤツとか危ないんちゃうの?本当に痛い目に遭ってほしい人に限って無事とか。
    • 2024年06月13日 08:00
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 便利な道具も使い方次第。未成年者やバカが使うと負の側面が出やすくなると思う。
    • 2024年06月13日 07:44
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 夜の街で因縁付けるような輩が舞台をソシアルメディアにしたということ。
    • 2024年06月13日 06:55
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 「SNSが生まれるはるか以前、「不幸の手紙」なんてモが世にはあったが、アレよりもずっと質が悪いって事だな。」
    • 2024年06月13日 05:53
    • イイネ!3
    • コメント0
  • こういう奴(コメント欄にスクショ貼り)がケンカ売って来るからさぁ��(����)��(����)��(����)
    • 2024年06月13日 03:06
    • イイネ!3
    • コメント1
ニュース設定