• このエントリーをはてなブックマークに追加

DXで年末調整不要論、実現は

175

2024年10月14日 09:01 時事通信社

  • 現場、現状を知らない人間がルールを作ろうとするからこんなことになるんだよな。国民全員がPCスマホを所持し「使いこなせている」とでも?
    • 2024年10月14日 14:01
    • イイネ!3
    • コメント0
  • もし源泉徴収をなくせば、チュートリアル徳井のように無知やルーズさから脱税者が続出すると思います。年調をやめれば還付申請を忘れで国は得するかも知れないけど。
    • 2024年10月14日 13:55
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 各会社で年末調整した方が能率良くね?つか、それ位はさせ無いと、人事に割り振れる仕事が無い位の職場も多い気が、。逆にと言うか、e-Tax等で確定申告したのを税務署等が全部管轄するのは大変かも
    • 2024年10月14日 12:15
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 国民の財布を握る為?何か裏がある。
    • 2024年10月15日 04:45
    • イイネ!2
    • コメント0
  • マジかよ。正規の確定申告は、それで行けるだろうけど、副業や雑収入がある人は自分でやらなきゃだろ。>DX
    • 2024年10月15日 01:41
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 本音を言えば自分で確定申告をするのは面倒くさいと思っている。ただ、自分がどれだけ税金を納めているのかを、確定申告を行うことでもっと明確に意識するようになるのではないかと思っている。
    • 2024年10月14日 23:12
    • イイネ!2
    • コメント1
  • スマホ持っていないし、持つ気もない 私みたいな市民は従来通り紙の申告でエエんよね?
    • 2024年10月14日 23:03
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 確定申告は別に難しくない。高額医療だの雑収入(白色申告)も青色申告もやってるけどベースが労働者なので。年末調整が面倒かな。DXならマイナンバーで履歴コピー機能くらいが想定。判断までは不安
    • 2024年10月14日 22:59
    • イイネ!2
    • コメント2
  • 5年間くらい税金徴収しなくて良いだろ。無税にしたら経済回るぜ!
    • 2024年10月14日 18:39
    • イイネ!2
    • コメント1
  • �ܤ��ϡ���大晦日はDXトージ�ܤ��ϡ���
    • 2024年10月14日 18:38
    • イイネ!2
    • コメント1
  • DXを進めたいなら、政治からやれ。枠珍も、インボイスも全部、政治家がやってうまくいったら国民におろせ。
    • 2024年10月14日 17:31
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 皆、勘違いしているけど日本政府は日本人の為には動きません。 日本国民から集めた富は※国へ流し、その内のいくつかを自分の懐に入れているだけの組織である。なぜなら日本はまだ独立してないから。
    • 2024年10月14日 17:29
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 政治家がDXで政治資金収支報告書を記載漏れなく全員提出できるようになってから言ったらどうよ?人の懐の中に手を入れる前に自分達でやってみな?100%無理だろうけどw
    • 2024年10月14日 14:59
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 本気でやる気なら制度設計と運用設計を総選挙の争点にするくらいの気持ちでやらなきゃ導入無理じゃないの?当然デジタルデバイドが発生するのでその人たちへの補助・サポートなきゃダメでしょ。
    • 2024年10月14日 14:30
    • イイネ!2
    • コメント0
  • そりゃ年間給与支給明細をまともに発行する事業者なら?給与所得者も確定申告可能だろけど中小零細事業所や黒企業がまともに出すかね?今紙申告で来年以降も紙でOK!と聞いたから紙で提出するよ♪
    • 2024年10月14日 14:08
    • イイネ!2
    • コメント0

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定