• このエントリーをはてなブックマークに追加

核燃料デブリ、格納容器の外へ

96

2024年11月02日 18:01 時事通信社

  • まず産業を廃止せよ!そうすれば大半の電気などは必要なく原発など必要ない!
    • 2024年11月03日 08:53
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 全回収は想定してないはすだ。安倍大臣は日本の原発は安全。全電源喪失はない。と国会で断言した。想定されていた東日本巨大地震と津波。
    • 2024年11月02日 23:41
    • イイネ!1
    • コメント0
  • サンプル採取。だから数グラムで足りる。分析用。それが本当に核燃料デブリなの否か。気の遠くなるような長い道程の一歩…の手前の手前。
    • 2024年11月02日 21:21
    • イイネ!1
    • コメント0
  • お、できましたね。もっと進捗させて、福島県を核技術の集積所としてじゃんじゃん未来化させていきましょう����ʴ򤷤����
    • 2024年11月02日 20:32
    • イイネ!1
    • コメント3
  • 核燃料デブリ、格納容器の外へ・・・ジャンポケの斉藤、芸能界の外へ・・・
    • 2024年11月02日 19:37
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 無理だな
    • 2024年11月02日 19:32
    • イイネ!1
    • コメント0
  • �ܥ����äȤ�����
    • 2024年11月02日 19:08
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 小石程度の物だけならまだしも溶け固まってる本体どうやって粉砕すんのさ
    • 2024年11月06日 06:53
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 作業完了って、どう言う意味?
    • 2024年11月03日 12:49
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ロケット花火でおとなりまで
    • 2024年11月03日 12:44
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 冷却を続けてるのよね。その熱エネルギー、もったいないよね。
    • 2024年11月03日 08:21
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 事故原発からのデブリ(溶融炉心の残渣)取り出しという、非正規のプロセスから始まる日本の廃炉は世界に類を見ぬ不幸な前例である。これを禍とするか福とするかは関係諸氏のオツム次第
    • 2024年11月03日 01:47
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ここの仕事て、放射能が溜まると出来ないと。つまり、次々新しい人手がいるわけで。どこからつれてくるんやろ?刑務所?
    • 2024年11月02日 23:54
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 長かった…だが先は長い (´・Д・)」
    • 2024年11月02日 21:33
    • イイネ!0
    • コメント0
  • めちゃくちゃ湿気有りの海水やらで10年以上経ってればかなり錆びだらけだろうしそれ関係の新たな問題出ないのかな?掴むでなく水流や空気使って回収とかの方法は難しいのかね(・・;)
    • 2024年11月02日 20:38
    • イイネ!0
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定